• ホーム
  • 論述対策[地理]添削指導・要項

論述対策[地理]添削指導・要項

<論述対策[地理]添削指導会員を募集します>

 

国公立二次や私大の入試において論述問題対策が必要な受験生のみなさん、私がお手伝いします。

 

1)添削指導はこちらのホームページで行います。ブログに過去の添削例が示されていますので、そちらを参考にしてください。

 

https://ts9ts9ts9ts.cloud-line.com/blog/

 

空白の添削フォームに「名前」を書き(できればツイッターのハンドルネームと同じか、関連したものにしてもらえると判別しやすくて助かります)、「コメント欄」に大学名・年次・大問番号と貴方の書いた解答を投稿してください。1週間を目処に私が添削して回答します。ただし、仕事が忙しい時や過去問の入手が遅れた時などは回答が遅れるかもしれませんが、その点はご了解くださいませ。

 

2)添削は全て無料にて行います。ただし、5月以降に申し込みされた場合にはある程度の報酬をいただく可能性もあります。ですので、とにかく4月中に申し込んでください。

 

3)申し込みの方法としては、ツイッター(@ts914)へDMを送ってください。もちろん本名は不要です。できれば、現役か高卒の区分、(現時点での)志望校など教えていただけると助かります。応募人数が多すぎる場合には一応審査をしますので、ご了解ください。ただし、早い者勝ちではありませんので、焦って応募する必要はありません。

また、この添削指導に関する問い合わせで「質問箱」を利用しないでください。そちらは確認するのが遅れる可能性があります。

 

4)添削教材として、とりあえず「東大の地理27カ年」を用意してください。最新は第7版のようですので、こちらでいいと思います(私は第6版を持っていますが、過去問の年次や大問番号は共通しているので問題ないでしょう)。こちらを9月ぐらいまで使用する予定です。東大の入試問題は極めてオーソドックスで汎用性が高い内容となっています。他の大学を受ける場合も、まずこちらにチャレンジして欲しいと思っています。

 

5)勉強方法としては、東大過去問をどんどん解いていきましょう。論述問題以外の部分(記号問題や用語の問題)もできれば解いて欲しいと思います。もちろん、すぐには論述問題ができるわけはありませんので、まず問題文を読み、解説を読んで、それから文章を作ってみてください。「回答例」も示されていますので、これを参考にしてもいいと思いますよ(丸写しでは私が添削する必要もなくなってしまいますが)。

 

6)東大の問題は簡単なので、初学者の人でも十分に対応できると思いますよ。思い切ってチャレンジしてください。問題は、「東大の地理27か年」に含まれているものでしたら、自分で自由に選んでもらって構いません。あるいは、自分でどうしても選べないという人はその旨を伝えてください。簡単なもの、難しいもの、適切な問題を私の方で指示します。

 

7)あるいは、どうしても現時点で大学入試の問題は無理だと言う人もいるかも知れません。そういう場合は、中学地理の問題集にチャレンジしましょう。その中から論述問題をセレクトし、それを課題として取り組むのも一つのアイデアかと思います。詳しくは指示しますので、遠慮なく相談してください。

「ハイクラステスト中学地理」(受験研究社)

「最高水準特進問題集地理中学1・2年」(文英堂)

これらが使いやすいとおもいます。

 

7)4月中に申し込んでもらって、5月前半は準備期間とします。教材を入手し、問題を解いてみましょう。添削の受付は5月後半です(これについてもアナウンスします)。会員のみなさんは、まず5月中に一回は「添削」しましょう。サイトに自分の解答を投稿してみてください。1週間を目処に私が添削します。まずはお試しという感じでしょうか。

 

8)それ以降はみなさんのペースに合わせます。最初は2週間に一回ぐらいのペースで投稿するのがいいのではないでしょうか。そこから段々とペースを上げ、1週間に一回ぐらいが理想かと思います。もちろん、やる気満々の受験生なら毎日のようにと投稿して、たつじん先生が嬉しい悲鳴を上げるぐらいにがんばってみてください。無料ですから、利用しない手はありませんよ。

 

9)なお、予めお断りしておきますが、zoomなどを用いたオンライン指導やチャットによる指導などは行いません。もちろん対面での指導も全く計画していません。あくまでツイッターとサイトの投稿のみの指導となります(それで十分に思います)。

 

10)ただし、すでにおわかりとは思いますが、添削の経過はホームページを通して公開となりますので、その点だけはご了解ください。いろいろな人に参考にして欲しいと考えているのです。また、いただいた解答を下に解説動画をYouTubeにアップすることもあると思います。もちろん個人名など伏せますので、こちらもご了解いただければと思います。

 

11)志望校の変更などによって途中でキャンセルとなる場合もあるかと思います。その際はぜひ申し出てください、(当たり前ですがペナルティはありません。ご自由にどうぞ)。

 

12)まずは東大過去問を通じて、論述地理の基礎を固めていくわけですが、秋以降は個別の大学の過去問が中心になります。10月を目処に、志望校対策に入りましょう。こちらもまた具体的に指示します。

 

13)あるいは、現時点である程度論述の力があり、最初から志望校過去問を解きたいという人もいるかも知れません。その際はまたご相談ください。一橋など難度が極めて高い大学については秋以降の方がいいとは思うのですが、京大のように簡単なところなら春から過去問に取りかかっても大丈夫かと思います。

 

以上になります。いろいろと書き連ねましたが、基本的には堅苦しいことなく、気楽に取り組んでもらえたらいいかと思います。私自身も暇つぶしとはまでは言いませんが、楽しく指導できたらいいなと考えているのです。早くスタートすることは受験の最大のアドバンテージになります。究めるのに時間がかかる論述対策だからこそ、時間をかけてゆっくり進めていきましょう。

 

 

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ