ブログ
2020.06.01
投稿フォーム96
コメント欄に、入試問題の大学名と年度、問題番号を書き、それに続けてあなたの解答をペーストしてください。こちらのフォームが他の投稿者によって既に使用されている場合は、他のフォーム(未使用)をご利用ください。投稿後、1週間を目処に添削回答いたします。もし1週間たっても回答がない場合、私が見落としている可能性がありますので、ツイッター(@ts914)にDMをいただけますでしょうか。早々に対応いたします。
コメント
では添削しますね。
>東大 1996 第3問
>設問A 人口増加率を下げる為に行った、各夫婦1人までしか子を作れない一人っ子政策が行われてた世代であるため、労働力となる男が多く性比が偏ったり、戸籍外の子供が増えるという特徴が生じた。(87/90)
いいですね。結局理由は一人っ子政策だけなのですから、むしろ90字をいかに使うかに苦労したのではないかと思います。これだけ書けていれば十分です。合格点には達しています。
もうちょっと詳しく見ていきましょうか。
「特徴」と「要因」ですよね。
まず特徴として「出生数が少ない」ことと「男児が多く、性比のバランスが悪い」ことが挙げられます。
さらに要因としては「一人っ子政策」があり「後継として男児を求める考え方」があります。
これらをつなぎ合わせて文章にしてみてはどうでしょう。
ただし。ここで問題になるのは「世代」というキーワードです。親の世代が少ないため、子の世代の人数が少なくなることはよくあります。そのことについても触れる必要があるのでは、
人口ピラミッドを解析しましょう。2のくびれは「21・22歳」、4のくびれは「3・4歳」であり、17〜19歳で出産した計算になります。これはちょっと早すぎるような気もしますが、発展途上地域の農村ならばそんなこともないのでしょうか。現在は晩婚化や出産年齢の上昇が顕著なようですが、当時の話ですから、若くしての出産は一般的だったのかもしれません。決して見当はずれというわけでもないように思います。
この「世代」問題も要因に含めてみましょう。
まず特徴から。「出生数が少ない。男児が多く性比に偏りがある。」
そして要因。「一人っ子政策による産児制限。後継として男子を求める考え方。親世代である20代人口が少ない。」
こうなりますね。
出生数が少ない。男児が多く性比に偏りがある。一人っ子政策による産児制限。後継として男子を求める考え方。親世代である20代人口が少ない。(67字)
おっと、これではかなり字数に余裕がありすぎます。もうちょっと工夫しましょう。
出生数が少ない。一人っ子政策による産児制限に加え、親の世代である20代の人口がそもそも少ない。男児が多く性比に偏りがある。後継ぎとして男子を求める考え方が根強い。(81字)
こんな感じでしょうか。戸籍外の子供については触れませんでした。これは一人っ子政策の「結果」生じた事例であり、特徴や要因とは異なっているので、とくに含める必要はなかったと思います。
>設問C Yにはテンシャン山脈があり、水蒸気を含んだ空気が季節風などにより山に当たることで地形性降雨を生じるから。(52/60)
この問題難しいですね。ユーラシア大陸内陸部の場合、インド洋からの水分は全く届きません。もちろんこれはヒマラヤ山脈やチベット高原、パミール高原やイラン、アフガニスタンの高原によって湿った風の進入が防がれるからですよね。
ただ、あえていえば、北極海方面から少量ながら水分がこの地域へと届くのです。シベリアは平坦な地形ですから、テンシャン山脈まで遮るものは何もありません。
もちろん冬はシベリア高気圧が発生し、海から風は入ってきませんが、夏なら海洋が高気圧、内陸部が低気圧となりますので、湿った風が届くことになります。これによって降水が生じるわけですね。
本問はこのことを簡潔に答えることが求められています。
Yにはテンシャン山脈。夏の季節風によって北極海方面から湿った空気が流入し、地形性降雨を生じる。(47字)
こんな感じでしょうか。
>↑この設問Cなのですが、季節風を入れるのはいいのか微妙に思ったんですけどどうですか?もしかしたら隔海度がウイグルほどに高いと季節風って吹かないような気がして。
なるほど、そうですね、確かに迷うところだと思います。季節風というより、単に「海洋から吹き込む湿った風」とした方が良かったかもしれませんね。
本問は問題として質が低かったように思います。受験生に優しくありません。
>設問D Yは新疆ウイグル自治区で、ムスリムが多く、主にウイグル語を使用。経済レベルは低く、家畜の放牧で主に生計を立てている。(58/60)
素晴らしいですね。適切です。
地域・・・新疆ウイグル自治区
宗教・・・イスラーム(イスラーム教徒=ムスリム)
言語・・・トルコ系(アルタイ系)ウイグル語
ここまでは確実に言えますね。
生活様式については主に農業(農牧業)について触れればいいでしょう。ホイットルセー農牧業区分の「オアシス農業」「遊牧」ですね。
ムスリムが多く、トルコ系の言語を話す。乾燥地域であるため、オアシス農業による綿花栽培、羊の遊牧が行われる。(53字)
簡単に描いてみました。「放牧」は放し飼いという意味の一般名詞で当たり障りのない言葉ですので、ここはしっかりとホイットルセー農牧業区分のキーワードである「遊牧」を使いました。オアシス農業の栽培されるものも綿花以外に小麦やブドウを挙げても良かったかなと思います(小麦は比較的乾燥に強く、中央アジアでよく食されています。また中国はブドウの生産が世界1位ですが、そのなかでもウイグルが1位なのです)。
さらに「経済レベルが低く」とありますが、実は新疆ウイグル自治区の1人当たり省内総生産は高いんですよ。これはもちろん人口が少ないことおも(計算上)この値が高くなる一つの要因ですが、この地域は天然ガス資源が豊富で、鉱業による収益がかなり大きいのです。
>今回の出来はイマイチですが、今週も添削よろしくお願いします!
今回はあまりいい問題ではなかったので、解答が難しかったと思いますよ。たまにはこういう問題もあるということで納得してください。さらにいろいろな問題にチャレンジしていきましょうね。
- 2020.06.23 18:06
- たつじん
東大 1996 第3問
設問A 人口増加率を下げる為に行った、各夫婦1人までしか子を作れない一人っ子政策が行われてた世代であるため、労働力となる男が多く性比が偏ったり、戸籍外の子供が増えるという特徴が生じた。(87/90)
設問B 1000mm(間違えました…)
設問C Yにはテンシャン山脈があり、水蒸気を含んだ空気が季節風などにより山に当たることで地形性降雨を生じるから。(52/60)
↑この設問Cなのですが、季節風を入れるのはいいのか微妙に思ったんですけどどうですか?もしかしたら隔海度がウイグルほどに高いと季節風って吹かないような気がして。
設問D Yは新疆ウイグル自治区で、ムスリムが多く、主にウイグル語を使用。経済レベルは低く、家畜の放牧で主に生計を立てている。(58/60)
設問E Dー冬小麦 Eー米 Iー茶
Kー黄河 Jー長江
今回の出来はイマイチですが、今週も添削よろしくお願いします!
- 2020.06.22 18:54
- かい
- 投稿フォーム95
- main
- 投稿フォーム97