ブログ
2020.08.17
投稿フォーム166
コメント欄に、入試問題の大学名と年度、問題番号を書き、それに続けてあなたの解答をペーストしてください。こちらのフォームが他の投稿者によって既に使用されている場合は、他のフォーム(未使用)をご利用ください。投稿後、1週間を目処に添削回答いたします。もし1週間たっても回答がない場合、私が見落としている可能性がありますので、ツイッター(@ts914)にDMをいただけますでしょうか。早々に対応いたします。
コメント
では添削いたします。
>東京大学2011年度第2問設問
>A(1)順に、鉄、銅、鉛、水銀
見慣れないデータですが、よくできています。適切です。
>(2)人体に有害で、利用規制や代替品の開発により需要が減ったため。
これも難しいですね。素晴らしい解答です。我々の世代的に言うと、水銀は体温計に使われており、意外と身近だったんですけどね。マイナーな物質ですが、この機会に水銀への理解を深めてください。
>(3)蓄電池などとして消費されたものがリサイクルされるから。
いいですね。「蓄電池」という具体的な品目を挙げているのも効果的です。
>B(1)特定の発展途上国に著しく偏在している。それらの国の政情不安や経済発展による国内消費の増加で輸出量が減り、供給不安に陥る。
とてもうまい表現ですね。完璧です。「特定」の国に「偏在」していることがポイントですが、とくに「発展途上国」としている点が良いと思いますよ。
>(2)都市でケータイの廃棄物などから回収を進め、備蓄を増やす。将来の安定供給に向け、鉱山の開発輸入を進める。
なるほど、これも上手いですね。「都市鉱山」について述べています。都市鉱山という言葉自体は使いにくいですが、このように文章中でそれに相当する内容が述べられているので十分でしょう。さらに「鉱山」の「開発」もその通りに思います。
>C(1)硫黄
>(2)硫黄は大気汚染や酸性雨の原因となるため、石油や天然ガスの精製の際に除去されている。しかし近年、エネルギー消費量の増加と脱硫技術の発達により、精製の副産物としての生産がふえたから。
いいですね。文章が短く区切られていることもあり、とてもわかりやすいと思います。その通り、硫黄は燃焼によって酸性雨の原因物質になりますから、そのことが正しく述べられていますね。
さらに「脱硫」という言い方も適切です。日本では石炭など化石燃料からの脱硫が積極的に行われ、高い技術水準も有していますので、ぜひ知っておくといいでしょう。
全体的にとてもわかりやすい解答だったと思います。次回も期待しています。
- 2020.08.27 00:55
- たつじん
東京大学2011年度第2問設問
A(1)順に、鉄、銅、鉛、水銀
(2)人体に有害で、利用規制や代替品の開発により需要が減ったため。
(3)蓄電池などとして消費されたものがリサイクルされるから。
B(1)特定の発展途上国に著しく偏在している。それらの国の政情不安や経済発展による国内消費の増加で輸出量が減り、供給不安に陥る。
(2)都市でケータイの廃棄物などから回収を進め、備蓄を増やす。将来の安定供給に向け、鉱山の開発輸入を進める。
C(1)硫黄
(2)硫黄は大気汚染や酸性雨の原因となるため、石油や天然ガスの精製の際に除去されている。しかし近年、エネルギー消費量の増加と脱硫技術の発達により、精製の副産物としての生産がふえたから。
- 2020.08.22 14:24
- 万物は流転する
- 投稿フォーム165
- main
- 投稿フォーム167