ブログ

2021.11.21

584

すでにお申し込みされている添削メンバーの方のみ投稿ください(メンバー募集は4月で終わっています。追加募集の予定はありません)。最低、月に1回の投稿がノルマです。これが無き場合は登録取り消しになりますので、ご注意ください。

コメント欄に、入試問題の大学名と年度、問題番号を書き、それに続けてあなたの解答をペーストしてください。こちらのフォームが他の投稿者によって既に使用されている場合は、他のフォーム(未使用)をご利用ください。投稿後、1週間を目処に添削回答いたします。もし1週間たっても回答がない場合、私が見落としている可能性があります。その際は他のフォームに再投稿していただけますでしょうか。お手数ですが、よろしくお願いいたします。(従来のDMによるお問い合わせは取りやめといたしました。ご理解くださいませ)

コメント

★投稿フォーム584と583を一部書き直し、投稿フォーム605にまとめました。
ですので、投稿フォーム584と583ではなく、
      【投稿フォーム605を添削なさって下さい。】

  • 2021.11.30 19:42
  • チョウセイ

東大 2018年



第1問


設問A

(1) 化石燃料の大量消費で排出量が増え、森林伐採で吸収量が減った。(30字)


(2) 北半球は陸地が広く、植物が多い。高日季は、光合成が活発で、吸収量が増える。低日季は、光合成が不活発で、排出量が増える。(59字)

※図Ⅰ-1は、世界各地の観測データを集計した結果ではなく、熱帯に位置するハワイの観測データです。なので、「夏/冬/暖房の使用」という語句を答案に用いませんでした。


(3)  Aは経済発展重視型で環境対策を取らないことで、多くの「エネルギー」の消費を招き、「気温」が上昇する。Dは環境重視型で新「エネルギー」への転換や植林による炭素「固定」により、「気温」の上昇を回避する。(89字)

  • 2021.11.29 20:59
  • チョウセイ

コメントフォーム

カレンダー

«11月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ