ブログ

2022.07.08

1003

 フォーム1001に「お題」を出します(7/8)。翌日(7/9)の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください(夜は21時までを厳守してください)。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。フォームは1001から1020まで用意してありますので、定員は19名ということになります。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌週末までに添削回答いたします。まずは試験的に始めてみますので、気楽に投稿してくださいね。ただし、投稿資格は「2023年の入試において地理の論述試験を必要とする者」です。共通テストのみの受験生の方は原則として参加は見送っていただいた方がいいかと思います。

コメント

では添削いたします。

>A
(1)東半分は湿潤で低平な地形が広がり、西半分は乾燥して山がち。

いいですね。東と西について、地形と気候が述べられています。「自然環境=地形+気候」であることを意識しましょうね。

>(2)気候が温和であり、山のふもとで河川から水が得られる点。近年先端技術産業が集積したのに伴って人口が流入してきた点。

いいですね。西部は少雨であるので、「河川から水が得られる」ことは重要です。また社会条件も「先端技術産業」を取り上げていて、これも興味深いと思いますよ。

「気候が温和」についてはまた調べておいてくださいね。デンバーはむしろ高原都市であり、避暑地として知られるところでもあります。フェニックスは温和どころか、砂漠の中の「酷暑」も都市だったりするんですよ(笑)


>(3)タウンシップ制による土地区画で開拓された農業地域では、散村の集落形態だが、農産物の集散地となる河川や鉄道などの交通の結節点に都市機能が集まり、大規模な集落が分布している。

なるほど、これはうまくまとめられていますね。いい解答だと思いますよ。

ただ最後の「大規模な集落が分布している」はもうちょっと工夫できたのではないでしょうか。「大規模な集落」ならば、それは「都市」ですよね。「多くの都市が分散して成立した」のような書き方が良かったかなと思います。どこかに「分散」を入れて欲しかったんですよね。


>B
(1)サンベルトに企業や人口が移動し、南部や太平洋岸のメガロポリス以外の地域に移民が流入したためメガロポリスの地位が低下した。

なるほど、これも悪くない解答です。ただ、メガロポリスを含む北東部自体が、工業を含め産業の停滞(衰退)が生じたことも述べることができればさらに良かったでしょう。

「北東部で工業や産業が停滞し、サンベルトや太平洋岸に企業や人口が移動した。また、それら地域では移民の流入もみられ、人口増。」

こういった感じでしょうか。

>(2)都市が拡大し、郊外でも都市化が進み人口が移動した。

こちらもいいですね。字数制限が短いので、多少あいまいな言い方になってしまうのは四方がない問題ですね。

>(3)都心付近の老朽化した古くからの市街地を一掃し、新たに高級住宅地や商業施設を建設する再開発を進めたことで高所得化が進んだ。(60字)

ジェントリフィケーションの説明としては完璧です。ただ、本問は字数制限が90字(3行)でしたよね。もっと字数を稼いで欲しかったところです。

ただ、上記のようにジェントリフィケーションの説明そのものは完成していますので、これについて詳細に書くことはできません。例えば、都市がスラム化する過程(施設の老朽化、富裕層の流出、貧困層の流入)を、ジェントリフィケーションの説明の前に入れて、時系列に沿って説明するなどの工夫が必要でしたね。

  • 2022.07.21 18:06
  • たつじん

A
(1)東半分は湿潤で低平な地形が広がり、西半分は乾燥して山がち。
(2)気候が温和であり、山のふもとで河川から水が得られる点。近年先端技術産業が集積したのに伴って人口が流入してきた点。
(3)タウンシップ制による土地区画で開拓された農業地域では、散村の集落形態だが、農産物の集散地となる河川や鉄道などの交通の結節点に都市機能が集まり、大規模な集落が分布している。
B
(1)サンベルトに企業や人口が移動し、南部や太平洋岸のメガロポリス以外の地域に移民が流入したためメガロポリスの地位が低下した。
(2)都市が拡大し、郊外でも都市化が進み人口が移動した。
(3)都心付近の老朽化した古くからの市街地を一掃し、新たに高級住宅地や商業施設を建設する再開発を進めたことで高所得化が進んだ。

  • 2022.07.09 17:03
  • せとゆいか

コメントフォーム

カレンダー

«7月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ