ブログ

2022.07.21

1048

 フォーム1041に「お題」を出します(7/22)。翌日(7/23)の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください(夜は21時までを厳守してください)。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。フォームは1042から1060まで用意してありますので、定員は19名ということになります。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌週末までに添削回答いたします。まずは試験的に始めてみますので、気楽に投稿してくださいね。ただし、投稿資格は「2023年の入試において地理の論述試験を必要とする者」です。共通テストのみの受験生の方は原則として参加は見送っていただいた方がいいかと思います。

 

コメント

では添削いたします。

>必修
>(2)
アの極地は受熱量が地軸の傾きの影響で大きく変化し年較差が大きい。イの熱帯は太陽高度の変化が小さいため日較差が大きい。

いいですね。十分合格圏の解答ですよ。ただ、熱帯で「太陽高度の変化が小さい」ために生じる現象は「年較差が小さい」ですよね。「日較差が大きい」こととは直接には結びつきません(日較差の大きさは、降水の多さ(蒸発時に気化熱を奪う)ことなどが理由です)。

とはいえ、「高緯度=気温年較差が大きい・日較差が小さい」、「低緯度=気温年較差が小さい・日較差が大きい」ことは間違いありませんので、現状の解答で十分に思います。よく書けています。

>オプション
>(3)
海抜高度が高く酸素濃度が薄い。車のエンジンが不完全燃焼。盆地であるため排気ガスが外部に逃げず、大気汚染が深刻。

正確には「エンジン内で燃料が不完全燃焼」と思いますが、意味はわからないでもありません。大丈夫でしょう。

本問は書くべき内容が多く(他にも砂埃やスモッグなど)、全てを細かく書いていたら字数が足りません。箇条書きスタイルが有効でしたね。こちらもよく書けています。もちろん合格圏です。

>(4)
ケベック州のモントリオールにはフランス系住民が多く、仏語が用いられる。カタルーニャ州のバルセロナには少数民族が居住。(58字)

字数にはもっと余裕があったと思いますよ。「カナダが英語話者が多い」こと、「バルセロナではカタルーニャ語を使用している」ことを述べるべきでしたね。復習しておきましょう。

  • 2022.07.28 18:41
  • たつじん

必修
(2)
アの極地は受熱量が地軸の傾きの影響で大きく変化し年較差が大きい。イの熱帯は太陽高度の変化が小さいため日較差が大きい。

オプション
(3)
海抜高度が高く酸素濃度が薄い。車のエンジンが不完全燃焼。盆地であるため排気ガスが外部に逃げず、大気汚染が深刻。

(4)
ケベック州のモントリオールにはフランス系住民が多く、仏語が用いられる。カタルーニャ州のバルセロナには少数民族が居住。

  • 2022.07.24 18:54
  • こん

コメントフォーム

カレンダー

«7月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ