ブログ
2022.08.05
1085
フォーム1081に「お題」を出します(8/5)。翌日の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください(夜は21時までを厳守してください)。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。フォームは1082から2000まで用意してありますので、定員は19名ということになります。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌週末までに添削回答いたします。ただし、投稿資格は「2023年の入試において地理の論述試験を必要とする者」です。共通テストのみの受験生の方は原則として参加は見送っていただいた方がいいかと思います。
コメント
1085 ソテツ
では添削いたします。
>2
ドイモイ政策により市場経済が導入されたことで生産意欲が向上した。緑の革命で生産性も向上し政府が輸出用作物に力を入れた。
これはうまいですね。形式的には2つのトピックなのですが、内容的には「市場経済化」「緑の革命」「輸出用作物に力を入れた」の3つのトピックにより構成されていますね。うまくまとめられていますよ。
>3
農業技術の向上や食糧管理制度による保護で生産量が増加したが、食生活が多様化したため消費が減少し生産過剰となったから。
こちらもうまいですね。「2トピック=2文」が基本にあって、それを「が」でつなげて、最後に「から」でまとめています。まだ受験まで半年ありますので、現段階でここまで形式的なスムーズさを意識することはありませんが、内容的にも充足しているので全く問題ありません。
>添削よろしくお願いします。
ソテツくんは文章がとてもうまいと思いますよ。ただ、その「うまさ」に依存してしまうと逆に内容の深い解答を書くことが難しくなってしまいます。あくまで形式より内容にこだわってください。形式を整えることを意識するのは最後の一ヶ月で十分です。
- 2022.08.14 15:30
- たつじん
2ドイモイ政策により市場経済が導入されたことで生産意欲が向上した。緑の革命で生産性も向上し政府が輸出用作物に力を入れた。
3農業技術の向上や食糧管理制度による保護で生産量が増加したが、食生活が多様化したため消費が減少し生産過剰となったから。
添削よろしくお願いします。
- 2022.08.07 20:39
- ソテツ
- 1084
- main
- 1086