ブログ

2022.09.23

1224

 フォーム1221に「お題」を出します(9/23)。翌日の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください(夜は21時までを厳守してください)。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。フォームは1202から1240まで用意してありますので、定員は19名ということになります。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌週末までに添削回答いたします。ただし、投稿資格は「2023年の入試において地理の論述試験を必要とする者」です。共通テストのみの受験生の方は原則として参加は見送っていただいた方がいいかと思います。

 

 

コメント

>よっつくんへ

1つ目の投稿はミスです。2つ目の投稿の方を読んでくださいね。

  • 2022.10.08 19:27
  • たつじん

では添削いたします。

>必修
>3A
>(1)東京都と他地域の間の経済格差が深まる。高度人材、大学、研究所及び情報自体が多く集まる前者で知的産業がより発展するため。

なるほど、最初に結論を持ってきているのですね。うまい組み立てに思います。よっつくんの文章はすっきりしていてわかりやすい印象を受けます。

>(2)若年層人口が流出し高齢化で医療、福祉の需要及び雇用が多い。製造業が未発達で医療福祉職への人気が相対的に高まる。

なるほど、「人気」という表現などよく工夫しているとは思うのですが、「医療、福祉の需要及び雇用が多い」、「医療福祉職への人気が相対的に高まる」のように同じような内容を繰り返している点が気になります。

例えば後半には「理由」を付記してみたらどうだったでしょう。「大都市圏から遠く製造業が発達しない」といった感じで。


>オプション
>(3)復興需要で建設業、被災者ケアで医療福祉、被災地調査で学術研究業割合が増加。インフラの損傷で観光業、製造業割合が低下。

これはいい解答ですね。目の付け所がとてもいいと思いますよ。「被災地調査で学術研究」という観点、するどいと思います。高得点が期待できるのではないでしょうか。

他の内容も適切です。「箇条書きスタイル」をうまく利用していますね。

>(4)自然を生かした観光業が盛ん。公共授業が多く建設業が盛ん。離島なため他府県より大都市への輸送が不利で製造業が未発達。

いいですね。「公共事業」(公共授業となっていますが、変換ミスですよね)がポイントの問題でした。地方圏では公共事業に依存する割合が高いこともぜひ知っておきましょう。

>B
(2)宅地開発期に流入した若年層が高齢に。現若年層が大都市圏に流出。

これは字数制限がかなり厳しかったのでは。

「開発期に流入した人々が高齢に。子の世代の若年層は都市に流出。」(30字)

「開発期に流入した人々が経年により高齢に。若年層は都市に流出。」(30字)

例えば「宅地」であることはわかりきっているので外しています。さらに「大都市圏」という言い方が微妙なのですよ。そもそも住宅地開発がされた「郊外」であるので、この地域も「大都市圏」に含まれているとも言えますよね。ですので「大都市圏に流出」はちょっと表現として不正確な印象です(意図していることは伝わるので、減点にはならないと思いますが)。

>よっつです。添削よろしくお願いします。

次回も期待しています。

  • 2022.10.08 19:26
  • たつじん

>必修
>(1)
企業が求める社員の技能水準が上昇、必要な情報量が増加し、大学卒の優秀な人材や情報の集まる大都市圏へ経済活動が集中する。

前半はとてもよく考えられており、とてもいい文章なのですが、内容的には充足されていない点がありますね。地方との格差(経済格差)が拡大したことにも言及してほしかったところです。

いろいろなエッセンスが含まれており「濃い」文章になっている点はとても良かったと思うのですが、その点がちょっと惜しかったですね。

>(2)
若年層が流出して高齢化が進み医療福祉の需要が大きくなっており、また製造業が発達しておらず医療福祉以外の雇用が少ない。

いいですね。こちらは完璧な解答です。こんさんらしいきれいな文章にもなっています。高得点が期待できますね。

  • 2022.10.08 19:25
  • たつじん

必修
3A(1)東京都と他地域の間の経済格差が深まる。高度人材、大学、研究所及び情報自体が多く集まる前者で知的産業がより発展するため。
(2)若年層人口が流出し高齢化で医療、福祉の需要及び雇用が多い。製造業が未発達で医療福祉職への人気が相対的に高まる。

オプション
(3)復興需要で建設業、被災者ケアで医療福祉、被災地調査で学術研究業割合が増加。インフラの損傷で観光業、製造業割合が低下。
(4)自然を生かした観光業が盛ん。公共授業が多く建設業が盛ん。離島なため他府県より大都市への輸送が不利で製造業が未発達。
B
(2)宅地開発期に流入した若年層が高齢に。現若年層が大都市圏に流出。

よっつです。添削よろしくお願いします。

  • 2022.09.25 20:31
  • よっつ

コメントフォーム

カレンダー

«9月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ