ブログ
2022.10.21
1265
フォーム1261に「お題」を出します(10/21)。翌日の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください(夜は21時までを厳守してください)。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。フォームは1262から1270まで用意してあります。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌週末までに添削回答いたします。ただし、投稿資格は「2023年の入試において地理の論述試験を必要とする者」です。共通テストのみの受験生の方は原則として参加は見送っていただいた方がいいかと思います。
コメント
では添削いたします。
>A
年中高温なサバナ気候で、高日季には熱帯収束帯の影響で雨季になり、低日季には亜熱帯高圧帯の影響で乾季になる。
こちらで十分な解答に思います。ただし、aについては明らかに季節風の影響もあるため、これについても触れてほしかったところです。
>B
aはメコン川流域の沖積平野で行われている集約的稲作農業で、零細農による自給的な生産。bはプランテーションという大農園で行われている、企業的なサトウキビなどの商品作物の栽培。
こちらはうまいですね、キーワードが過不足なく使われています。「メコン川」という固有名詞に使い方もうまいと思いますい。こういった書き方もぜひ覚えておいてくださいね。
安定感のある文章が書けていますね。次回も期待しています。
- 2022.10.31 11:56
- たつじん
A
年中高温なサバナ気候で、高日季には熱帯収束帯の影響で雨季になり、低日季には亜熱帯高圧帯の影響で乾季になる。
B
aはメコン川流域の沖積平野で行われている集約的稲作農業で、零細農による自給的な生産。bはプランテーションという大農園で行われている、企業的なサトウキビなどの商品作物の栽培。
今週もよろしくお願いします。
- 2022.10.23 20:54
- せとゆいか
- 1264
- main
- 1266