ブログ
2022.11.11
1294
フォーム1291に「お題」を出します(11/11)。翌日の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください(夜は21時までを厳守してください)。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。フォームは1292から1300まで用意してあります。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌週末までに添削回答いたします。ただし、投稿資格は「2023年の入試において地理の論述試験を必要とする者」です。共通テストのみの受験生の方は原則として参加は見送っていただいた方がいいかと思います。
コメント
では添削いたします。
>必修
>(1)前者ダムは乾季に不足する灌漑用水を補う利水機能がある。冷帯の後者ダムには初夏の融雪洪水を防止する治水機能がある。
いいですね、すっきとした文章です。よっつくんの解答は添削しやすいですよ。おそらく採点者も好意的に捉えてくれると思いますよ。
「前者ダム」、「後者ダム」といった表現も工夫されていてとてもわかりやすいです。
>(2)前者は高峻な山地が多く多雨。後者は起伏の小さい山地が広がり降水量が少。後者は前者より河川流量が少なく流水速度が遅い。
なるほど、こちらは構成を工夫しましたね。3つの文から構成されていますが、1つ目と2つ目で具体的な事例を挙げ、3つ目の文でそれらをまとめています。
>(3)ダムの貯水量が減り洪水が発生し易くなる。ダム上流で灌漑、発電、工業、生活用水に利用できる水資源量が減る。河川下流の土砂堆積量が減り海岸侵食が生じる。河川に含まれる栄養分が減少。
こちらもいいですね。最後の一文がちょっと駆け足だったような気がします。ここは「河川に含まれる栄養分が減少→沿岸の漁獲量が減少」なのですから、こちらは結果部分だけ(つまり{沿岸の漁獲量が減少}という文に入れ替えたほうがスムーズだと思いますよ。
- 2022.11.16 15:20
- たつじん
必修
(1)前者ダムは乾季に不足する灌漑用水を補う利水機能がある。冷帯の後者ダムには初夏の融雪洪水を防止する治水機能がある。
(2)前者は高峻な山地が多く多雨。後者は起伏の小さい山地が広がり降水量が少。後者は前者より河川流量が少なく流水速度が遅い。
(3)ダムの貯水量が減り洪水が発生し易くなる。ダム上流で灌漑、発電、工業、生活用水に利用できる水資源量が減る。河川下流の土砂堆積量が減り海岸侵食が生じる。河川に含まれる栄養分が減少。
よっつです。添削よろしくお願い致します。
- 2022.11.13 20:52
- よっつ
- 1293
- main
- 1295