ブログ

2023.04.28

1423

 フォーム1421に「お題」を出します。翌日の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌金曜日までに添削回答いたします。ただし、投稿資格は「2024年の入試において地理の論述試験を必要とする者」です。共通テストのみの受験生の方は原則として参加は見送っていただいた方がいいかと思います。

コメント

では添削いたします。

>A
⑴地域Aは寒流の影響で大気が安定して、降水量が少ないため海岸側に砂漠が分布。地域Bは下降気流が生じ、降水量より蒸発量が多いため内陸側に砂漠が分布。

まず最初に「Aは海岸側。」のように設問に対する回答を先に述べてしまった方が組み立てとしてはわかりゃすいかったと思いますよ。

また「降水量が少ない」や「降水量より蒸発量が多い」はいずれの乾燥地域にも該当することですので、あえてここで触れる必要はなかったでしょう。何がキーワードになるか考えてください。

Aは「寒流」が主役ですから、これを強調して述べることが求められていました。「沿岸を北上する」と方位を書いたり、「ペルー海流」という固有名詞を出しても良かったでしょう。

Bは重要なキーワードが欠けていますね。それは「亜熱帯高圧帯(中緯度高圧帯)」です。これがないと得点にはなりませんよ。亜熱帯高圧帯の影響を強く受ける地域が、Bの場合は南側(内陸部)になっていたわけです。


>⑵湿潤な南西季節風による地形性降雨で5~10月に集中。

こちらも最初に「5~10月。」と書いてしまった方が楽でした。他は万全ですよ。キーワードが全て含まれています。合格圏です。

次回も期待しています。

  • 2023.05.07 13:29
  • りく

A
⑴地域Aは寒流の影響で大気が安定して、降水量が少ないため海岸側に砂漠が分布。地域Bは下降気流が生じ、降水量より蒸発量が多いため内陸側に砂漠が分布。
⑵湿潤な南西季節風による地形性降雨で5〜10月に集中。

  • 2023.04.30 20:53
  • りく

コメントフォーム

カレンダー

«4月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ