ブログ

2023.08.04

1499

   たつじんオープン添削第19回はこちらに

コメント

では添削いたします。

>A
(2) モンゴルは内陸国だから。ノルウェーは沿岸国だから。

どうなんでしょう?説明が足りなくありませんか?

内陸国のモンゴルで少なく、沿岸国のノルウェーで多いから。

こういった書き方にした方がいいと思いますよ。

>(5) 年降水1000mmの線より北は小麦の栽培条件に適しているため小麦栽培が盛ん。南は米の栽培条件に適しているため米の栽培が盛ん。

こちらも大事な要素が欠けていますよ。「少雨」、「多雨」を説明しないといけません。

年降水1000mmの線より北の少雨地域は小麦、南の多雨地域は米の栽培。

少なくともこれを書かなければ得点になりません。

(2)、(5)の問題と連続して同じようなミスになってしまっている点が気になります。
「文章」を書くという意識を捨てて欲しいのですよ。あくまで「単語」で答えるという意識を優先してください。
書くべき言葉を事前に列挙し、それを散りばめて一つの解答にしてみてください。きれいな文章である必要はないのです。

>(6) 乾燥させて家庭用燃料や建築材として利用。

こちらはいいと思います。合格圏です。

>B
(1) 人の排泄物や生ゴミが肥料として利用されているということ。

いいですね、問題ないでしょう。

>(2) 35年は田、畑で作られた飼料作物を餌として使用。家畜の排泄物を肥料として使用。95年は餌を外から購入するようになった。排泄物は肥料として使われなくなり東京湾に直接流されるようになった。

わかりやすい文章です。ただ、「外から」は「外国から」が適切ですし、最後の「直接」もどうでしょう?おそらく「処理されて」廃棄されているんだと思いますよ(さすがに糞を直接水に流すことないでしょう)。もう少し言葉を加えればさらにいい解答になりましたね。

>(3) 窒素が塀水域に流入して東京湾が富栄養化。プランクトンの異常発生すなわち赤潮が発生。水中の酸素濃度が低下し魚が窒息死する。

赤潮の説明ですね。順を追って説明されており、わかりやすいと思います。「塀水域」は「閉水域」の変換ミスでしょうか。「閉じた水域」ということですね。「閉水域である東京湾に流入し」が適切だったと思います。

次回も期待しています。





  • 2023.08.31 23:58
  • たつじん

A
(2) モンゴルは内陸国だから。ノルウェーは沿岸国だから。
(5) 年降水1000mmの線より北は小麦の栽培条件に適しているため小麦栽培が盛ん。南は米の栽培条件に適しているため米の栽培が盛ん。
(6) 乾燥させて家庭用燃料や建築材として利用。

B
(1) 人の排泄物や生ゴミが肥料として利用されているということ。
(2) 35年は田、畑で作られた飼料作物を餌として使用。家畜の排泄物を肥料として使用。95年は餌を外から購入するようになった。排泄物は肥料として使われなくなり東京湾に直接流されるようになった。
(3) 窒素が塀水域に流入して東京湾が富栄養化。プランクトンの異常発生すなわち赤潮が発生。水中の酸素濃度が低下し魚が窒息死する。

  • 2023.08.14 12:29
  • ねぎのかみ

コメントフォーム

カレンダー

«8月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ