ブログ

2023.09.30

1537

 たつじんオープン添削第27回はこちらに

コメント

では添削いたします。

>A
1東京は国際都市として情報が集中し高度人材が集まるため、発展する情報通信業や研究開発等が集中し地方との格差がさらに拡大。(60)

いい解答ですね。キーワードが多く散りばめられ密度が高い文章になっています。「情報」に特化して記述した点が特徴的ですね。金融や経済に言及するアプローチもあったかと思います。


>2高齢化が進んでおり医療・介護の需要が大きい。三大都市圏から遠く製造業が発達せず医療・福祉以外の雇用は乏しい。(55)

こちらもいいですね。こういった現代の社会経済に関する話題は東大では出題率が高いです。この内容はぜひ覚えておいて、再度似たような問題が問われた際に「使える」ようにしてくださいね。

>3工場の被災や観光客の減少で製造業や宿泊、飲食業の比率が減少。復興事業のため建設業や技術サービス業等の比率が増加。(57)
4自然豊かで公共事業が多いため観光業や建設業が発達。気候や用地の面で不利で三大都市圏から遠く製造業が発達していない。(58)
B
1宅地開発期に大量に流入した世代が高齢化し、若年層が流出。(29)

いいですね。若年層については「子の世代」でもよかったかなとは思います。

>3
Dは安価な用地と労働力を活かした臨空港立地型の輸出向けハイテク産業が発展。Eはアクセスが向上し外国人観光客が増加し景勝地や伝統産業を活かした観光業が成長。地域経済がグローバル化。(90)

なるほど、うまいですね。前半の文章は全く無駄がありません。後半もとてもいいと思いますよ。近年とくにインバウンドが増加していますので、このような問題は今後も出題が予想されます。ラストの「グローバル化」の使い方も上手ですよ。

次回も期待しています。

  • 2023.10.07 21:17
  • たつじん

A
1東京は国際都市として情報が集中し高度人材が集まるため、発展する情報通信業や研究開発等が集中し地方との格差がさらに拡大。(60)
2高齢化が進んでおり医療・介護の需要が大きい。三大都市圏から遠く製造業が発達せず医療・福祉以外の雇用は乏しい。(55)
3工場の被災や観光客の減少で製造業や宿泊、飲食業の比率が減少。復興事業のため建設業や技術サービス業等の比率が増加。(57)
4自然豊かで公共事業が多いため観光業や建設業が発達。気候や用地の面で不利で三大都市圏から遠く製造業が発達していない。(58)
B
1宅地開発期に大量に流入した世代が高齢化し、若年層が流出。(29)
3Dは安価な用地と労働力を活かした臨空港立地型の輸出向けハイテク産業が発展。Eはアクセスが向上し外国人観光客が増加し景勝地や伝統産業を活かした観光業が成長。地域経済がグローバル化。(90)

  • 2023.10.02 20:01
  • さす

コメントフォーム

カレンダー

«9月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ