ブログ

2024.08.16

1769

  2024年度たつじんオープン添削投稿フォームになります。第23回の分をこちらに投稿してください。

ハンドルネームは毎回固定にしてください。金曜日にお題発表し、翌週の木曜までに解答を投稿してください。夜は21時までを厳守です(21時を過ぎた分については添削しません)。遅くなってしまう場合は翌日の朝5時以降に投稿してください。
人数が増えるかもしれないので添削は簡易になります。ご了解ください。その代わり、みなさんの質問には答えますので、解答の後に「質問」がある場合はそれを添えてください。
対象は東大志望生以外でも構いません(ただし論述が問われる大学に限る)。東大以外の場合は志望校も書いておいてくださいね。参加資格は「最後まで投稿を継続すること」、この一点です。勉強を積み重ねていきましょう。
by ts9ts9ts9ts15:45

コメント

シャンプーさんこんにちは。では添削しますね。

>B
(1)都心部に企業やオフィス、都市機能が集中し昼間人口が増加。都心部の地価が上昇して郊外に人口が流出し、夜間人口が減少。(57)

いいですね。2つのトピック(昼間人口、夜間人口)が対比的に説明されています。とてもいいですよ。

>(2)バブル崩壊により都心部の地価が低下し宅地開発がなされ、高層マンション建設など再開発も盛んになり、移り住む人が増えた。(59)

全体的には合格圏の解答です。シャンプーさんならさらに良い解答をつくることができると思いますので、ちょっとだけアドバイスしておきますね。

・「低下」は「下落」がいいですね。
・「宅地開発」と「高層マンション建設」が重なっていますし、「開発」と「再開発」が同じ文中で使われているのもちょっと不自然ですね。2つの文に分けてしまったらいいんですよ。

ここはせっかく2つのキーワードが提示されているのですから、それぞれのキーワードで一つずつ文をつくるのがコツですよ。シャンプーさんの解答のように無理に一つにまとめる必要はありません。

バブル崩壊により地価が下落した。
再開発で高層マンションが建設され、富裕層を中心に都心部に人口が回帰した。

作問者の意図として、「地価」と「再開発」を強調して欲しいわけですよね。地価がどうなったか?「バブル崩壊による下落」ですよね。再開発はどうなったか。「高層マンション建設による人口回帰」ですよね。
一つの「お題」に対して、一つの回答を加える形で文章をつくるといいですよ。

>A
(2)安価な労働力を背景に日系企業が中国に進出し、ビジネス客が増加。中国の改革開放政策の影響で日本から中国への観光客が増加。(60)

いいですね、確実に正しい内容が述べられていますよ。合格圏の解答です。


>(3)モータリゼーションにより自家用車が普及し郊外の駐車場を備えたロードサイド店に消費者が集中し、都心部が衰退した。(56)

いいですね、こちらも合格圏です。モータリゼーションがキーワードですね。「郊外」と「都心部」の言葉の使い方も対比的でいいですよ。問題の言葉をそのまま生かすならば「中心商店街」という言い方も良かったかなと思います。


>(4)過疎化し、民間企業でな採算が取れなくなった山間部の、自家用車を持たない高齢者な通学者の移動手段。(48)

こちらは目一杯考えられるだけの内容を詰め込んでいますね。上手な文章とは思いませんが、とてもいい回答(解答)になっていますよ。

>質問
赤本のB(1)の解答に使われている「居住環境の悪化」ってどういう意味なのでしょうか。
企業とかが入って来たら道路の整備とかされて逆に住みやすくなる気もしますが、騒音とか渋滞が増えるってことなんでしょうか。

いいですね、その通りですよ。騒音や渋滞など過密による都市問題全般を考えればいいと思います。大気汚染や水質汚濁、悪臭、振動などもありますよね。

さらに具体的には「老朽化」を考えてもいいでしょう。施設(建物やインフラ)が古くなってしまい、建て替えやつくり替えの必要が生じている状態です。もちろん老朽化の後で「再開発」もなされるのですが、その場合は(とくにバブル期までの日本ならば)オフィスビルになりますから、いずれにせよ人口(夜間人口)は減りますよね。

次回も期待しています。

  • 2024.09.01 13:11
  • たつじん

B
(1)都心部に企業やオフィス、都市機能が集中し昼間人口が増加。都心部の地価が上昇して郊外に人口が流出し、夜間人口が減少。(57)

(2)バブル崩壊により都心部の地価が低下し宅地開発がなされ、高層マンション建設など再開発も盛んになり、移り住む人が増えた。(59)

A
(2)安価な労働力を背景に日系企業が中国に進出し、ビジネス客が増加。中国の改革開放政策の影響で日本から中国への観光客が増加。(60)

(3)モータリゼーションにより自家用車が普及し郊外の駐車場を備えたロードサイド店に消費者が集中し、都心部が衰退した。(56)

(4)過疎化し、民間企業でな採算が取れなくなった山間部の、自家用車を持たない高齢者な通学者の移動手段。(48)

質問
赤本のB(1)の解答に使われている「居住環境の悪化」ってどういう意味なのでしょうか。
企業とかが入って来たら道路の整備とかされて逆に住みやすくなる気もしますが、騒音とか渋滞が増えるってことなんでしょうか。

  • 2024.08.22 18:06
  • シャンプー

B
(1)都心部に企業やオフィス、都市機能が集中し昼間人口が増加。都心部の地価が上昇して郊外に人口が流出し、夜間人口が減少。(57)

(2)バブル崩壊により都心部の地価が低下し宅地開発がなされ、高層マンション建設など再開発も盛んになり、移り住む人が増えた。(59)

A
(2)安価な労働力を背景に日系企業が中国に進出し、ビジネス客が増加。中国の改革開放政策の影響で日本から中国への観光客が増加。(60)

(3)モータリゼーションにより自家用車が普及し郊外の駐車場を備えたロードサイド店に消費者が集中し、都心部が衰退した。(56)

(4)過疎化し、民間企業でな採算が取れなくなった山間部の、自家用車を持たない高齢者な通学者の移動手段。(48)

質問
赤本のB(1)の解答に使われている「居住環境の悪化」ってどういう意味なのでしょうか。
企業とかが入って来たら道路の整備とかされて逆に住みやすくなる気もしますが、騒音とか渋滞が増えるってことなんでしょうか。

  • 2024.08.22 18:05
  • シャンプー

コメントフォーム

カレンダー

«8月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ