ブログ

2024.08.30

1778

  2024年度たつじんオープン添削投稿フォームになります。第25回の分をこちらに投稿してください。

ハンドルネームは毎回固定にしてください。金曜日にお題発表し、翌週の木曜までに解答を投稿してください。夜は21時までを厳守です(21時を過ぎた分については添削しません)。遅くなってしまう場合は翌日の朝5時以降に投稿してください。
人数が増えるかもしれないので添削は簡易になります。ご了解ください。その代わり、みなさんの質問には答えますので、解答の後に「質問」がある場合はそれを添えてください。
対象は東大志望生以外でも構いません(ただし論述が問われる大学に限る)。東大以外の場合は志望校も書いておいてくださいね。参加資格は「最後まで投稿を継続すること」、この一点です。勉強を積み重ねていきましょう。

コメント


橋本環奈さんこんにちは。初投稿ですね。

とりあえず今日は簡単に添削しておきますので、継続されるのでしたら、今後とも少しずつアドバイスさせていただきますので、よろしくお願いいたします。質問などしていただけると、私としても添削しやすいので助かります。

>東大2010-2
設問A
>(1)ウーフィリピン、エーインド

正解です。素晴らしいです。

>(2)両国ともに総数が少なく、ウは親族訪問の割合が大きいが強い偏りはなく、エは商用の割合がとても大きいから。

とてもいいですね。ただ、なぜ「商用」が多いことがポイントになるのか記すべきでしたね。「IT産業」など。

>(3)距離的に近くて移動費が安く、物販が盛んな福岡。アには温泉が殆どなくて温泉はアの国民にとって珍しいため温泉街の箱根。

本問はオリジナルの解答ができた問題でした。着眼点がおもしろいですね。

>(4)親日国であるため日本人の受け入れが寛容で温厚だから。イの貨幣価値に対して円高であるため旅行に有利だから。

どうでしょう?私の解説動画をご覧いただけたでしょうか?より「ビジネス」など経済的なつながりを強調してほしかったところです。

>設問B
(1)Aーソウル、Bー東京、Cー北京、Dー台北

正解です。素晴らしいですね。

>(2)ソウル。政治機関をソウルから周辺部に分散させ、ソウルに居住することに対する規制を設け、また、プサンなどの資源の調達がし易い、港湾がある海岸部で工業開発を行った。

こちらも私の動画をぜひ見てくださいね。「分散」というより、首都機能を移転する新しい都市を作ったことが一つのポイントであり、また「国土開発軸」も重要な要素です。

>(3)資本主義を導入し、外資を受け入れ、賃金を上げ、技術集約型の農業から半導体などの先端科学産業に注力し、国際競争力を高めた。

どうでしょう?もともと資本主義ですので、「導入し」はちょっと不適切かと。さらに「国際競争力」の使い方をもっと工夫してほしいかと思いました。国際競争力とは「賃金水準」に由来する言葉なのです。経済成長によって賃金水準が上がり、製造コストの上昇により製品価格が上がることを「国際競争力の低下」というのです。

新聞やテレビのニュースなどではおっしゃるように「技術の向上によって国際競争力が上がる」といった言い方をする場合がありますが、厳密には用法が誤っているのです。ここは「労働集約型工業が発達した。しかし経済成長によって賃金水準が上がり、国際競争力が低下した。よって先端技術産業へと転換した」のように文章をつなげてくださいね。

是非動画を参考にして、ヒントに忠実に書くことで解答力が上がりますよ!期待しています。

  • 2024.09.07 14:49
  • たつじん

東大2010-2
設問A
(1)ウーフィリピン、エーインド
(2)両国ともに総数が少なく、ウは親族訪問の割合が大きいが強い偏りはなく、エは商用の割合がとても大きいから。
(3)距離的に近くて移動費が安く、物販が盛んな福岡。アには温泉が殆どなくて温泉はアの国民にとって珍しいため温泉街の箱根。
(4)親日国であるため日本人の受け入れが寛容で温厚だから。イの貨幣価値に対して円高であるため旅行に有利だから。
設問B
(1)Aーソウル、Bー東京、Cー北京、Dー台北
(2)ソウル。政治機関をソウルから周辺部に分散させ、ソウルに居住することに対する規制を設け、また、プサンなどの資源の調達がし易い、港湾がある海岸部で工業開発を行った。
(3)資本主義を導入し、外資を受け入れ、賃金を上げ、技術集約型の農業から半導体などの先端科学産業に注力し、国際競争力を高めた。

  • 2024.09.01 20:12
  • 橋本環奈

コメントフォーム

カレンダー

«8月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ