ブログ
2020.07.22
投稿フォーム126
コメント欄に、入試問題の大学名と年度、問題番号を書き、それに続けてあなたの解答をペーストしてください。こちらのフォームが他の投稿者によって既に使用されている場合は、他のフォーム(未使用)をご利用ください。投稿後、1週間を目処に添削回答いたします。もし1週間たっても回答がない場合、私が見落としている可能性がありますので、ツイッター(@ts914)にDMをいただけますでしょうか。早々に対応いたします。
コメント
では添削いたします。
>東京大学2013年度第3問設問B
>(1)順に、大牟田、室蘭、新居浜、日立、豊田
>(2)順に、化学、製鉄、電気機械、自動車
いずれも正解です。日本の地名もまめにチェックしていきましょうね。
>(3)円高の影響で工場が海外へ移転し、雇用が減ったため。
いいですね。1980年代のキーワードとして「円高」を使いましょう。円高という言葉自体は地理では重要視されるものではなく、特別な説明は不要に思います。円高とは何か?といったことを説明せず、簡単に「円高の影響で」とサラッと流してしまうのがベストの用法です。
とくに本文は制限字数も短く、出題者側もそこまで深い説明を求めているわけではありません。このように、簡単に回答してしまうというアプローチ。とてもいいと思いますよ。
>(4)地域経済が特定の業種への依存により、不安定になるのを防ぎ、雇用機会の増大や地域活性化を図るため。
こちらはある程度自分の想像で書かないといけない部分が多いと思います。ただ、内容自体は難しくありませんよね。「あいまい」で構いませんから、「当たり前」の内容を確実に書くようにしましょう。
- 2020.07.26 13:45
- たつじん
東京大学2013年度第3問設問B
(1)順に、大牟田、室蘭、新居浜、日立、豊田
(2)順に、化学、製鉄、電気機械、自動車
(3)円高の影響で工場が海外へ移転し、雇用が減ったため。
(4)地域経済が特定の業種への依存により、不安定になるのを防ぎ、雇用機会の増大や地域活性化を図るため。
- 2020.07.23 20:54
- 万物は流転する
- 投稿フォーム125
- main
- 投稿フォーム127