ブログ
2020.11.21
投稿フォーム259
コメント欄に、入試問題の大学名と年度、問題番号を書き、それに続けてあなたの解答をペーストしてください。こちらのフォームが他の投稿者によって既に使用されている場合は、他のフォーム(未使用)をご利用ください。投稿後、1週間を目処に添削回答いたします。もし1週間たっても回答がない場合、私が見落としている可能性がありますので、ツイッター(@ts914)にDMをいただけますでしょうか。早々に対応いたします。
コメント
添削いたします。
>東大2017大3問
>A(1)スウェーデン、スペイン、ドイツ、ブルガリア
適切です。問題ありませんね。
>(2)若年層の減少が進み、生産年齢層への社会保障費の負担が増えた。工業などで労働力不足が生じ、経済的利益が減少した。
いいですね。分かりやすいです。二つの文章によって組み立てられ、要点が明確に述べられています。
万物さんは「若年層」と「生産年齢層」を同じ意味で使っていると思うのです。どちらかに統一してしまったらどうですか。さらにこの世代の減少については結局「高齢者の増加」につながりますよね。「高齢者」という言葉を直接使ってしまったらどうでしょう。
高齢者の増加によって若年層への経済的負担が増える。
こういった感じでいいと思いますよ。
それから[若年労働力]の減少に言及し、経済の衰退に関連づければいいと思います。
若年労働力の減少により経済が衰退。
これで十分でしょう。「工業」にこだわることはありません。産業全体に影響がああるはずです。
私はこのように解答してみました。
若年層の減少で労働力が不足。産業の衰退や経済の停滞が生じる。高齢者の増加で医療費や社会保障費の財政負担が深刻となる。(58字)
「医療費」や「社会保障費」などより具体的な内容に踏み込んでいます。この程度のことなら十分想像できますよね。難しいことは書く必要はありませんが、想像の及ぶ範囲のことは自由に表現してみましょう。
>(3
雇用機会を求め若年層を中心に西欧へ人口が移動した。社会主義体制崩壊後、社会不安が増大し、出生率が低下、死亡率が上昇し自然減少となった。(67字)
とてもいいと思います。本当にわかりやすいですよ。後は字数調整だけでしょうか。7字ほど減らすだけですから、とくに問題なくできると思います。工夫してみてくださいね。
私はこう書いてみました。
社会主義体制崩壊による社会不安に伴い人口の自然減が生じた。EU加盟で若年層が西欧諸国へ流出し、社会減ともなった。(56字)
「自然減」に対し「社会減」という言葉も使ってみました。対比的な表現は有効に使うべきですね。
>(4)
育児休暇の制度や子育てに適した労働環境が整備され仕事と育児の両立が可能で、女性の社会進出が促されているため。
いいですね。スウェーデンが福祉国家ということはよく知られています。税金こそ高いと言われていますが、社会補償や年金制度などが整えられ、将来の不安が少ない国なので貯蓄率も低いようですね。
出生率の向上ためにさまざまな施策がなされ、一時期は合計特殊出生率が(人口置換水準である)2.1を上回ったことも。
字数も少なめであり、さらに使用語句も限定されているなど、コンパクトに要点だけ書くことが求められていますね。
「女性の社会進出が促される」という言い方はいいですね。これ、使える表現です。
「労働環境の整備」、これもいいですね。適切な表現です。
これらを使って「無理のない」文章を組み立てたらオッケイです。
女性の社会進出が活発であり仕事を持ちながら出産や子育てができるよう労働環境が整備された。十分な育児休暇や所得補償など。(59字)
二つの文に分け、最初の分でほぼ内容を全て言い切ってしまい、二つ目の文で具体例を加えています。女性だけでなく男性も育児休暇が取りやすいよう、法律が定められています。また休暇中でも十分な所得が得られるよう補償(保証)されています。余裕があれば、具体的にどんな方策がなされているか、調べておくといいですね。
- 2020.11.27 04:39
- たつじん
東大2017大3問
A(1)スウェーデン、スペイン、ドイツ、ブルガリア
(2)若年層の減少が進み、生産年齢層への社会保障費の負担が増えた。工業などで労働力不足が生じ、経済的利益が減少した。
(3)雇用機会を求め若年層を中心に西欧へ人口が移動した。社会主義体制崩壊後、社会不安が増大し、出生率が低下、死亡率が上昇し自然減少となった。
(4)育児休暇の制度や子育てに適した労働環境が整備され仕事と育児の両立が可能で、女性の社会進出が促されているため。
- 2020.11.26 13:01
- 万物は流転する
- 投稿フォーム258
- main
- 投稿フォーム260