ブログ
2022.04.29
814
フォーム811に「お題」を出します(4/29)。翌日(4/30)の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください(夜は21時までを厳守してください)。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。フォームは812から830まで用意してありますので、定員は19名ということになります。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌週末までに添削回答いたします。まずは試験的に始めてみますので、気楽に投稿してくださいね。ただし、投稿資格は「2023年の入試において地理の論述試験を必要とする者」です。共通テストのみの受験生の方は原則として参加は見送っていただいた方がいいかと思います。
コメント
では添削いたします。
>(2)若年層の移民が職を求めて都市に流入した。宗教的理由や貧困のため多産に肯定的で出生率が高くなったため。
いいですね。完璧です。「肯定的」という言い方もおもしろいですね。とても工夫されていると思いますよ。
>(3)高度経済成長期に若年層の人口移動が進んだ。その時期が韓国は日本より遅かったため現在の高齢者の移動は少なかった。
なるほど、意図はよくわかるのですが、ちょっと文章表現に工夫が足りなかったように思います。「現在の高齢者」という表現は分かりにくいと思うのですよ。
「高度経済成長期に若年層の人口移動が進んだ。その時期が韓国は日本より遅かったため当時の若年層がまだ高齢化していない。」(57字)
結局、こういうことが言いたいのですよね。よっつさんの元の文章だとすると、「高齢者の移動」という文言から、移動しているのが高齢者であるような印象を受けるのですよ。
でも、よっつさんの意図としては、それは誤っていますよね。あくまで移動したのは若年層であり、彼らが現在高齢と称される年代に達しているということですよね。やや、表現が分かりにくいような印象を覚えますよ。文章を工夫してみましょう。
>添削よろしくお願いします。
今回もよく書けていました。次回も期待しています。
<解答例>
2013年[3]A(3)
「高度経済成長期に若年労働者の都市への人口移動が発生。これが日本より遅れた。彼らがまだ老年に達していないから。」
2013年[3]A(2)
「ヒスパニックを中心とした若年層の移民が仕事を求め都市へと流入するから。さらに彼らは多くの子どもをもうける傾向があるから。(60字)」
こういった形でしょうか。「そして」や「から」は字数制限が厳しい場合にはつけにくくなりますが、今回は字数的に余裕がありました。よかったら参考にしてください。
(オプション)2013[3]B(3)
「賃金水準が上昇し、海外へと工場が移転。雇用が減少したから。」(29字)
「円高」と言う言葉を使っても良かったかもしれませんね。
(オプション)2013[3]B(4)
「その地域の工業が特定の業種に偏っていると、不況などの影響を受けやすい。リスクを分散し、多くの産業の育成に力を入れる。」(58字)
どうでしょうか?簡単な文章でしょ?無理な背伸びをせず、自分の許容範囲(知識や語彙、文章力)の中で答えていけばいいのです。
焦らず、じっくりと自分なりの文章を組み立てる練習をしていきましょうね。
- 2022.05.05 07:13
- たつじん
(2)若年層の移民が職を求めて都市に流入した。宗教的理由や貧困のため多産に肯定的で出生率が高くなったため。
(3)高度経済成長期に若年層の人口移動が進んだ。その時期が韓国は日本より遅かったため現在の高齢者の移動は少なかった。
添削よろしくお願いします。
- 2022.05.01 09:34
- よっつ
- 813
- main
- 815