ブログ

2022.07.01

984

 フォーム981に「お題」を出します(7/1)。翌日(7/2)の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください(夜は21時までを厳守してください)。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。フォームは982から1000まで用意してありますので、定員は19名ということになります。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌週末までに添削回答いたします。まずは試験的に始めてみますので、気楽に投稿してくださいね。ただし、投稿資格は「2023年の入試において地理の論述試験を必要とする者」です。共通テストのみの受験生の方は原則として参加は見送っていただいた方がいいかと思います。

コメント

では添削いたします。

>A
>(2)外来河川のナイル川が国内を流れ取水できるから。

いいですね。満点解答です。

>(3)雨季の降水をダムで貯水し乾季に灌漑用水、工業用水として使う。経済規模が小さく上下水道の整備が遅れ水不足も発生する。

なるほど、「特徴」ですから、このような書き方も悪くありませんね。ただ、「自然」をもっと強調して欲しかった気もしますね。「雨季と乾季が明瞭で、乾季には灌漑が必要なる」といった書き方がベターだったと思いますよ。

後半は完璧です。とてもわかりやすいですよ。

>(4)農畜産物を輸入する食料自給率の低い国は生産国が穀物栽培や家畜飼育に使った水を間接的に仮想水として利用している。

いいですね。とてもわかりやすい文章ですよ。

>B
(2)急速な経済成長で石炭の使用量が増加し大気汚染が深刻化。経済成長を優先し環境対策が進んでいない。

こちらもうまいですね。前半のどこかに「工業化」という言葉を入れたらさらに良かったとは思いますが、現状で全く問題ないでしょう。合格圏です。

>添削よろしくお願いします🤲
>たつじん先生の真似をしてiPadを購入しました! これで勉強の効率上げます!

そうでしたか、いいですね、ぜひとも有効利用してください。

ジョウくんの文章は全体的に(いい意味で)力が抜けている印象です。リラックスして、無理のない、わかりやすい文章になっています。とてもいいと思いますよ。この調子でさらに勉強を進めましょう。

  • 2022.07.05 22:43
  • たつじん


A
(2)外来河川のナイル川が国内を流れ取水できるから。
(3)雨季の降水をダムで貯水し乾季に灌漑用水、工業用水として使う。経済規模が小さく上下水道の整備が遅れ水不足も発生する。
(4)農畜産物を輸入する食料自給率の低い国は生産国が穀物栽培や家畜飼育に使った水を間接的に仮想水として利用している。

B
(2)急速な経済成長で石炭の使用量が増加し大気汚染が深刻化。経済成長を優先し環境対策が進んでいない。

添削よろしくお願いします🤲
たつじん先生の真似をしてiPadを購入しました! これで勉強の効率上げます!

  • 2022.07.03 18:51
  • ジョウ

コメントフォーム

カレンダー

«7月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ