ブログ

2024.07.12

1745

  2024年度たつじんオープン添削投稿フォームになります。第18回の分をこちらに投稿してください。

ハンドルネームは毎回固定にしてください。金曜日にお題発表し、翌週の木曜までに解答を投稿してください。夜は21時までを厳守です(21時を過ぎた分については添削しません)。遅くなってしまう場合は翌日の朝5時以降に投稿してください。
人数が増えるかもしれないので添削は簡易になります。ご了解ください。その代わり、みなさんの質問には答えますので、解答の後に「質問」がある場合はそれを添えてください。
対象は東大志望生以外でも構いません(ただし論述が問われる大学に限る)。東大以外の場合は志望校も書いておいてくださいね。参加資格は「最後まで投稿を継続すること」、この一点です。勉強を積み重ねていきましょう。

コメント

かるがもさんこんにちは、では添削いたします。

>2003年第2問
A(2)地軸の傾きにより極地は日較差は小さく年較差が大きい。熱帯は赤道が近く受熱量が一定で日較差が大きく年較差は小さい。

いいですね、これは理想的な回答ですよ。最初に「地軸の傾き」という「原因」を成す言葉を述べてしまい、その後から「極地」「熱帯」についてそれぞれ説明を加えています。「受熱量が一定」も適切な言い方です。

>B(3)盆地で高原に位置し空気が滞留し不完全燃焼を起こす。工場等からの大気汚染物質によるスモッグ、粉塵による健康被害。

こちらもいいですね。合格圏の解答です。ただ、本問の場合、「地形条件」について言及すればよく、1トピック目で「高原」(酸素が薄い→不完全燃焼で大気汚染物質が発生)、2トピック目で「盆地」(空気が滞留)を説明することがベストの形でした。後半の文の内容はとくに要らなかったかもしれませんね(原点にはならないと思いますよ)

>(4)モントリオールはケベック州にあり、英語話者の多いカナダでフランス語を公用語とする。バルセロナはカタルーニャ州にあり、スペイン語圏だが独自のカタルーニャ語が主に用いられる。

前者について「フランス植民地で」「フランスの支配下にあり」など「理由」を述べる文があっても良かったと思いました。

>感想:A(2)当初は白夜・極夜も入れるのかと思いましたが、字数が足りなくなりカットしました。

たしかにジレンマですね。それも入れたかったところでしたが、字数的にみて仕方ないでしょう。

>B(4)は逆に字数が余ってしまい〇〇州とか足しました。

とてもいいですよ。字数が余ったところを補うために「固有名詞」を入れるのは適切なアイデアです。

>B(3)の「健康被害」は詰め込んでみたものの、動画にも模範解答にも指摘ありませんでした。ただネットで調べてみたら実際あるようでしたので、残しました。

もちろん素晴らしい回答です。ただ、今回は上でも指摘したよう「地形条件」が主題だったので、ややテーマから外れてしまっていたかもしれません。

粉塵を地形と組み合わせるならば、かつての湖底であり、地面が細砂の砂室であり、細かい砂塵が舞いやすい条件にあることを述べることはできました。

かるがもさんがよく考えて書いていることがわかりますよ。次回も期待しています。

  • 2024.08.02 16:45
  • たつじん

2003年第2問
A(2)地軸の傾きにより極地は日較差は小さく年較差が大きい。熱帯は赤道が近く受熱量が一定で日較差が大きく年較差は小さい。
B(3)盆地で高原に位置し空気が滞留し不完全燃焼を起こす。工場等からの大気汚染物質によるスモッグ、粉塵による健康被害。
(4)モントリオールはケベック州にあり、英語話者の多いカナダでフランス語を公用語とする。バルセロナはカタルーニャ州にあり、スペイン語圏だが独自のカタルーニャ語が主に用いられる。

感想:A(2)当初は白夜・極夜も入れるのかと思いましたが、字数が足りなくなりカットしました。B(4)は逆に字数が余ってしまい〇〇州とか足しました。
B(3)の「健康被害」は詰め込んでみたものの、動画にも模範解答にも指摘ありませんでした。ただネットで調べてみたら実際あるようでしたので、残しました。
今回もよろしくお願いします。

  • 2024.07.15 18:30
  • かるがも

コメントフォーム

カレンダー

«7月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ