ブログ

2025.07.24

2213

  2025年度たつじんオープン添削投稿フォームになります。第18回の分をこちらに投稿してください。

ハンドルネームは毎回固定にしてください。金曜日にお題発表し、翌週の木曜までに解答を投稿してください。夜は21時までを厳守です(21時を過ぎた分については添削しません)。遅くなってしまう場合は翌日の朝5時以降に投稿してください。
人数が増えるかもしれないので添削は簡易になります。ご了解ください。その代わり、みなさんの質問には答えますので、解答の後に「質問」がある場合はそれを添えてください。
対象は東大志望生以外でも構いません(ただし論述が問われる大学に限る)。東大以外の場合は志望校も書いておいてくださいね。参加資格は「最後まで投稿を継続すること」、この一点です。勉強を積み重ねていきましょう。
なお私はコメント数が奇数か偶数かで未回答・回答済みを確認しています。みなさんの投稿が終わった段階でコメント数が奇数になるようにしてください。基本的には1つの投稿だけになると思いますのでコメント数は「1」になるはずです。万が一、投稿を2回してしまった場合には(その場合にはコメント数は「2」となりますが)空コメントを一つ投稿し「3」としておいてください。「2」のままだと「回答済み」と勘違いしてしまうことになります。お手数ですがご注意くださいませ。

コメント

あずきさんこんにちは。では添削いたします。

>2003-2A
(2) 地軸の傾きにより、受熱量の年較差は高緯度ほど大きい。このため極地は低緯度の熱帯より気温の年較差が大きく日較差が小さい。

いいですね。もちろん字数を使えばより詳しく書けたとは思いますが、この問題では要点のみを短い字数んいかに詰め込むかというテクニックが問われていたのは自明ですね。

前半の文で理由(地軸の傾き)を示し、因果関係を明確にしています。後半の文で2つの知育(極地域と赤道地域)を比較して両者の特徴を一気に説明しています。これはかなりレベルの高い構成力ではないでしょうか。大変感心しました。

前半で極地域、後半で低緯度地域の説明というように地域ごとに区切るのがオーソドックスな方法なのですが、あずきさんの説明はとてもうまいですね。

>2003-2B
>(3) 高地に位置し、自動車が不完全燃焼により有害物質を排出する。また盆地地形のために汚染物質が滞留して大気汚染を助長している。

「自動車が不完全燃焼」はちょっとおかしいかな。「エンジン内でガソリンが」が正確ですが字数的には無理なので「燃料が不完全燃焼するなどして有害物質を生じる」や「酸素濃度が低いとこが原因で有害物質の排出が多い」などにしてみてはどうだったでしょう。

後者の「滞留」や「助長」は上手な言い回しですね。文章力も高くなってきたのではないですか。

>(4) バルセロナは、スペイン語が話されるスペインのなかでカタルーニャ語が話される地域にある。モントリオールは、英語が話されるカナダのなかでフランス語が話される地域にある。

無理のない回答です。あまり知識のないところだったかも知れませんね。とりあえず「知っている」ことだけを確実に書けば十分な得点はゲットできますね。

カタルーニャ語がスペイン語(カステーリャ語。マドリード地域の言語)と同じラテン系の言語であること、モントリオールの位置するケベックはフランスの支配にあったこと(正式な植民地というわけではありませんでしたが)、その影響でカトリックが多いことなども言及できればさらに良かったでしょう。

>A(2) のように相対的な問題も、原則どおり単語テストと思えば楽に記述できるのですね。

なるほど、そうでしたか。「単語テスト」の意識だったのですね。構成がよく寝られていて素晴らしい回答だと思いましたよ。あずきさんは最近めざましく文章力や構成力が上がっていると思います。文章に安定感がありますよ。実際に書き始める前にじっくりと考えているのではないでしょうか。

>B(3) では初め有害物質と光化学スモッグとを結びつけてしまいました。

光化学スモックは窒素酸化物が太陽光によって化学変化することによって生じます。地理ではそこまで科学的(化学的)な話は不要ですが、こういった事例も知っておくといいですね。ぜひ調べておきましょう。

次回も期待しています。

  • 2025.07.28 17:34
  • たつじん

2003-2A
(2) 地軸の傾きにより、受熱量の年較差は高緯度ほど大きい。このため極地は低緯度の熱帯より気温の年較差が大きく日較差が小さい。
2003-2B
(3) 高地に位置し、自動車が不完全燃焼により有害物質を排出する。また盆地地形のために汚染物質が滞留して大気汚染を助長している。
(4) バルセロナは、スペイン語が話されるスペインのなかでカタルーニャ語が話される地域にある。モントリオールは、英語が話されるカナダのなかでフランス語が話される地域にある。

A(2) のように相対的な問題も、原則どおり単語テストと思えば楽に記述できるのですね。B(3) では初め有害物質と光化学スモッグとを結びつけてしまいました。

  • 2025.07.27 20:01
  • あずきバー

コメントフォーム

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ