ブログ

2022.01.17

657

すでにお申し込みされている添削メンバーの方のみ投稿ください(メンバー募集は4月で終わっています。追加募集の予定はありません)。最低、月に1回の投稿がノルマです。これが無き場合は登録取り消しになりますので、ご注意ください。

コメント欄に、入試問題の大学名と年度、問題番号を書き、それに続けてあなたの解答をペーストしてください。こちらのフォームが他の投稿者によって既に使用されている場合は、他のフォーム(未使用)をご利用ください。投稿後、1週間を目処に添削回答いたします。もし1週間たっても回答がない場合、私が見落としている可能性があります。その際は他のフォームに再投稿していただけますでしょうか。お手数ですが、よろしくお願いいたします。(従来のDMによるお問い合わせは取りやめといたしました。ご理解くださいませ)

コメント

では添削いたします。

>明治文学部2019年度 学部別
>I
>問6
>都市の環境問題の解消を目的とする。一般車両の侵入を禁止し、都心部の外にある駐車場に自動車をとめ、そこからバスなどの公共交通機関で入ることを定めたもの。

いいですね。「環境問題の解消」がやや漠然とした印象ですが(例えば排ガスや交通渋滞について述べるなど)、字数制限を考えればこのままでオッケイでしょう。「駐車」や「公共交通機関」がキーワードですね。

>II
>問2
>ホットスポットの位置は変わらないが太平洋プレートが北西方向に移動する。それに伴いホットスポット上に形成された火山島も移動。その後、新たな火山島が形成される。これが繰り返され列島を成した。

東大でほぼ同じ問題がありましたよね。太平洋プレートの北西への移動を論じていれば正解です。私大の場合、受験者が多いので、論述問題の採点はアバウトになりがちです。キーワードだけ押さえれば合格圏かと思いますよ。

>問12
>Aで発生した火山ガスは偏西風の影響を受け、D付近の窪地に流れ込む。D付近は三方を斜面に囲まれているため空気が滞留する。同様に火山がしが滞留し、高濃度になる。

いいですね。本問のキーワードは、上空の「偏西風」ですね。

>問13
>砂浜とほぼ同じ標高に集落が立地しているにも関わらず、堤防の設備が無い。また、南北を急崖に挟まれるため、波高が急激に上がる恐れがある。

「堤防」というか「防波堤」ですよね。

「集落が低地に位置し台風の来襲時には高潮による洪水の危険性があり、また坪田集落の沿岸部にみられるような防波堤がないため、高波の被害も受けやすい。南北を急崖に挟まれる入江に位置し、地震の際には津波の被害も拡大しやすい。」

字数制限はありませんので、これぐらい丁寧に書いてしまっても良かったと思いますよ。津波については実はさほど危険性は感じないのですが、取り上げても減点とはならないでしょう。

>Ⅲ
>問4(3)
>衣類・履物の輸出品目の割合が高い。輸出先国がヨーロッパを主とした先進国である。先進国が資本を投入し、現地の安価な労働力を使った労働集約型工業を展開するため。

いい組み立てによる文章です。

>衣類・履物の輸出品目の割合が高い。

いいですね、的確です。

>輸出先国がヨーロッパを主とした先進国である。

この部分もわかりやすいです。

>先進国が資本を投入し、現地の安価な労働力を使った労働集約型工業を展開するため。

「資本を投入」、「展開」といった漠然とした言葉がちょっと気になります。「先進国の企業が、現地の安価で豊富な労働力を求め、労働集約型工業である衣類・履物の工場を進出させたから」と具体的かつ簡単な表現にしてみてはどうだったでしょう。

>(感想)
>Iの問6での「都心部の外」は郊外ほど離れてはいないけど、中心業務地区の外とも言えないような気もして、とてもわかりにくい表現になってしまいました。

いえ、いいと思いますよ。都心部がやや不適切と思えば、「市街地」という言葉を使っても良かったと思います。「自家用車で訪れる人は、市街地の外の駐車場に駐車」、「市街地への自家用車の進入を制限する」などの言い方にすれば自然だったかも知れません。

字数制限はありませんので、丁寧に確実に自分の意思を伝える解答が書けると思います。基本的にはキーワードさえ入っていれば加点されますが、もちろん適切な文章構成も心がけてくださいね。

  • 2022.01.23 03:55
  • たつじん

明治文学部2019年度 学部別
I
問6
都市の環境問題の解消を目的とする。一般車両の侵入を禁止し、都心部の外にある駐車場に自動車をとめ、そこからバスなどの公共交通機関で入ることを定めたもの。
II
問2
ホットスポットの位置は変わらないが太平洋プレートが北西方向に移動する。それに伴いホットスポット上に形成された火山島も移動。その後、新たな火山島が形成される。これが繰り返され列島を成した。
問12
Aで発生した火山ガスは偏西風の影響を受け、D付近の窪地に流れ込む。D付近は三方を斜面に囲まれているため空気が滞留する。同様に火山がしが滞留し、高濃度になる。
問13
砂浜とほぼ同じ標高に集落が立地しているにも関わらず、堤防の設備が無い。また、南北を急崖に挟まれるため、波高が急激に上がる恐れがある。

問4(3)
衣類・履物の輸出品目の割合が高い。輸出先国がヨーロッパを主とした先進国である。先進国が資本を投入し、現地の安価な労働力を使った労働集約型工業を展開するため。

(感想)
Iの問6での「都心部の外」は郊外ほど離れてはいないけど、中心業務地区の外とも言えないような気もして、とてもわかりにくい表現になってしまいました。
添削よろしくお願いします。

  • 2022.01.19 20:51
  • やす

コメントフォーム

カレンダー

«1月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ