ブログ
2022.06.17
943
フォーム941に「お題」を出します(6/17)。翌日(6/18)の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください(夜は21時までを厳守してください)。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。フォームは941から960まで用意してありますので、定員は19名ということになります。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌週末までに添削回答いたします。まずは試験的に始めてみますので、気楽に投稿してくださいね。ただし、投稿資格は「2023年の入試において地理の論述試験を必要とする者」です。共通テストのみの受験生の方は原則として参加は見送っていただいた方がいいかと思います。
コメント
では添削いたします。
>必修
>(2)
化石燃料を燃焼させるよりも二酸化炭素放出量が少なく、また資源をリサイクルしているため、燃料源の枯渇の心配がない。
>リサイクルという表現が少し弱いかなと書いていて思いました
いい観点だと思いますよ。「リサイクル=再利用」とはちょっとニュアンスが違うかもしれませんが、家畜の排泄物や木くずは「廃棄物の利用」ではありますし、広い意味ではリサイクルに該当すると思います。
ただ、他にちょっと気になる点があります。
しっかり2つのトピックを意識することが大切です。まずは、1文で言い切らず(60字制限ならば)必ず2つの文に切って、それぞれ丁寧に言い切ることを意識してみてはどうでしょう。
まずは「化石燃料を燃焼させるよりも二酸化炭素放出量が少なく、」という部分ですが、これが誤っていることがわかりますか?
木くずだろうが排泄物だろうが「燃焼」しているのですから、二酸化炭素は出ますよ?(注)
化石燃料の燃焼時に排出され、木くずや排泄物の燃焼からは排出されないものって何ですか?それは「硫黄酸化物」ですよね。石炭などには不純物として硫黄が含まれているので、その燃焼によって硫黄酸化物が排出されます。
この「思考の過程」が雑だったと思いますよ。思いつきで書いてしまったのではないですか?しっかり「30字の文章を書く(1トピック)」を意識すれば、より丁寧な表現になったはずです。
また「リサイクル」という言い方が気になるならば上でも示したように「廃棄物の利用」としてみてはどうだったでしょう。排泄物はもちろん廃棄物ですし、木くずも製材業の時に廃棄されるおがくずなどです。
「これらの燃焼時には、化石燃料燃焼時に生じる硫黄酸化物排出がない。また廃棄物を利用し、化石燃料とは異なり枯渇の心配がない。」(60字)
どうでしょうか。第一印象で書いておしまい、ではなく、そこから推敲を重ね、より深い文章をつくってみてくださいね。
(注)いちおう木屑については植物性バイオマスですので、成長時に光合成によって二酸化炭素を吸収することから、カーボンニュートラルの効果はあります。しかし、家畜の排泄物は動物性であり、こちらはカーボンニュートラルは関係ありませんよね。二酸化炭素には触れない方が良かったと思いますよ。
>(4)
デンマークは国土が低平であるが、ノルウェーは国土中央の山脈での地形性降雨により降水量が多く、流れの早い河川が多く存在。
これはどうなんでしょう。過去問集の模範解答ではこんさんのように、デンマークの説明を最小限にして、ノルウェーを手厚く説明していますが、それではバランスが悪いと思うのですよ。
デンマークで1トピック。
ノルウェーで1トピック。
これが適当ではないかと。
またノルウェーについて「国土中央部の地形性降雨」という表現が雑に思います。こんさんの悪いクセで、表現をもうちょっと工夫すればより良い文章にできるはずのところを、雑に放り投げてしまっている印象があるのです。もったいないですよ。
「デンマークは大陸氷河に削られた低平な国土を有し風力発電。ノルウェーは地形性降雨を生じる山岳を有し、急斜面も多く水力発電。」(60字)
いかがでしょうか。「文章」を書くという意識より「回答」を説明するという意識を持った方がいいかと思いますよ。言葉を書き流してしまい、丁寧に「説明」することがちょっと足りていない印象です。
>(5)
プレートの広がる境界に位置しているため地熱発電が盛ん。
これは活火山という言葉が欲しかったのですよ。とはいえ、他は正確ですので十分合格圏です。
全体として悪くないのですが、あと一歩が足りないという印象です。書き終わった後、「もっとうまく書けないか」と推敲を重ねてください。こんさんの考えの全てが、解答(回答)に反映されているとは、ちょっと言いにくいと思いますよ。次回も期待しています。
- 2022.06.24 12:16
- たつじん
では添削いたします。
>必修
>(2)
化石燃料を燃焼させるよりも二酸化炭素放出量が少なく、また資源をリサイクルしているため、燃料源の枯渇の心配がない。
>リサイクルという表現が少し弱いかなと書いていて思いました
いい観点だと思いますよ。「リサイクル=再利用」とはちょっとニュアンスが違うかもしれませんが、家畜の排泄物や木くずは「廃棄物の利用」ではありますし、広い意味ではリサイクルに該当すると思います。
ただ、他にちょっと気になる点があります。
しっかり2つのトピックを意識することが大切です。まずは、1文で言い切らず(60字制限ならば)必ず2つの文に切って、それぞれ丁寧に言い切ることを意識してみてはどうでしょう。
まずは「化石燃料を燃焼させるよりも二酸化炭素放出量が少なく、」という部分ですが、これが誤っていることがわかりますか?
木くずだろうが排泄物だろうが「燃焼」しているのですから、二酸化炭素は出ますよ?(注)
化石燃料の燃焼時に排出され、木くずや排泄物の燃焼からは排出されないものって何ですか?それは「硫黄酸化物」ですよね。石炭などには不純物として硫黄が含まれているので、その燃焼によって硫黄酸化物が排出されます。
この「思考の過程」が雑だったと思いますよ。思いつきで書いてしまったのではないですか?しっかり「30字の文章を書く(1トピック)」を意識すれば、より丁寧な表現になったはずです。
また「リサイクル」という言い方が気になるならば上でも示したように「廃棄物の利用」としてみてはどうだったでしょう。排泄物はもちろん廃棄物ですし、木くずも製材業の時に廃棄されるおがくずなどです。
「これらの燃焼時には、化石燃料燃焼時に生じる硫黄酸化物排出がない。また廃棄物を利用し、化石燃料とは異なり枯渇の心配がない。」(60字)
どうでしょうか。第一印象で書いておしまい、ではなく、そこから推敲を重ね、より深い文章をつくってみてくださいね。
(注)いちおう木屑については植物性バイオマスですので、成長時に光合成によって二酸化炭素を吸収することから、カーボンニュートラルの効果はあります。しかし、家畜の排泄物は動物性であり、こちらはカーボンニュートラルは関係ありませんよね。二酸化炭素には触れない方が良かったと思いますよ。
>(4)
デンマークは国土が低平であるが、ノルウェーは国土中央の山脈での地形性降雨により降水量が多く、流れの早い河川が多く存在。
これはどうなんでしょう。過去問集の模範解答ではこんさんのように、デンマークの説明を最小限にして、ノルウェーを手厚く説明していますが、それではバランスが悪いと思うのですよ。
デンマークで1トピック。
ノルウェーで1トピック。
これが適当ではないかと。
またノルウェーについて「国土中央部の地形性降雨」という表現が雑に思います。こんさんの悪いクセで、表現をもうちょっと工夫すればより良い文章にできるはずのところを、雑に放り投げてしまっている印象があるのです。もったいないですよ。
「デンマークは大陸氷河に削られた低平な国土を有し風力発電。ノルウェーは地形性降雨を生じる山岳を有し、急斜面も多く水力発電。」(60字)
いかがでしょうか。「文章」を書くという意識より「回答」を説明するという意識を持った方がいいかと思いますよ。言葉を書き流してしまい、丁寧に「説明」することがちょっと足りていない印象です。
>(5)
プレートの広がる境界に位置しているため地熱発電が盛ん。
これは活火山という言葉が欲しかったのですよ。とはいえ、他は正確ですので十分合格圏です。
全体として悪くないのですが、あと一歩が足りないという印象です。書き終わった後、「もっとうまく書けないか」と推敲を重ねてください。こんさんの考えの全てが、解答(回答)に反映されているとは、ちょっと言いにくいと思いますよ。次回も期待しています。
- 2022.06.24 10:10
- たつじん
必修
(2)
化石燃料を燃焼させるよりも二酸化炭素放出量が少なく、また資源をリサイクルしているため、燃料源の枯渇の心配がない。
(4)
デンマークは国土が低平であるが、ノルウェーは国土中央の山脈での地形性降雨により降水量が多く、流れの早い河川が多く存在。
(5)
プレートの広がる境界に位置しているため地熱発電が盛ん。
リサイクルという表現が少し弱いかなと書いていて思いました
- 2022.06.19 20:21
- こん
- 942
- main
- 944