ブログ
2022.07.01
986
フォーム981に「お題」を出します(7/1)。翌日(7/2)の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください(夜は21時までを厳守してください)。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。フォームは982から1000まで用意してありますので、定員は19名ということになります。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌週末までに添削回答いたします。まずは試験的に始めてみますので、気楽に投稿してくださいね。ただし、投稿資格は「2023年の入試において地理の論述試験を必要とする者」です。共通テストのみの受験生の方は原則として参加は見送っていただいた方がいいかと思います。
コメント
では添削いたします。
>2外来河川であるナイル川の豊富な水を利用しているから。
十分な解答です。ナイル川と外来河川がマストでした。
>3経済力のためインフラが整っておらず乾季には水不足だったが、現在はルネサンスダムを建設し雨季の水資源を有効利用している。
「経済力のため」ではちょっと弱いですね。また、本問についてはルネサンスダムについて書くことはとくに求められていませんよ。
きちんと「自然増加」、「社会条件」の2つについて、それとわかるように区分して別個に書くことが大切です。東大の論述はこのようなパータンって多いですよね。
「経済規模が小さく、インフラ整備が十分ではない。雨季と乾季が明瞭で、乾季には水不足となる」
こういったことを的確に書くべきだったと思いますよ。
>おはようございます。
>昨日は寝落ちしてしまい投稿遅れました。申し訳ございません。
>添削よろしくお願いします。
いえいえ、謝られても困ります(笑)。僕には関係ありません。自分を律することができるのは自分だけです。
ただ、寝落ちはいいと思いますよ。早く寝るのはいいことではないですか。これを機会に完全な朝型生活にチェンジしてみては?自分を律するとはそういうことですよ。次回も期待しています。
- 2022.07.05 22:15
- たつじん
2外来河川であるナイル川の豊富な水を利用しているから。
3経済力のためインフラが整っておらず乾季には水不足だったが、現在はルネサンスダムを建設し雨季の水資源を有効利用している。
おはようございます。
昨日は寝落ちしてしまい投稿遅れました。申し訳ございません。
添削よろしくお願いします。
- 2022.07.04 05:58
- ソテツ
- 985
- main
- 987