ブログ
2022.08.26
1148
フォーム1141に「お題」を出します(8/26)。翌日の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください(夜は21時までを厳守してください)。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。フォームは1122から1140まで用意してありますので、定員は19名ということになります。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌週末までに添削回答いたします。ただし、投稿資格は「2023年の入試において地理の論述試験を必要とする者」です。共通テストのみの受験生の方は原則として参加は見送っていただいた方がいいかと思います。
コメント
>添削よろしくお願いします!
>設問A
>(2)
安価な労働力を求めて日本企業が進出し、ビジネス客が増えた。地理的に近い中国の経済発展により、観光客も増加した。
(56字)
いいですね。十分な解答かと思います。「経済発展」はむしろ企業進出に当てはまるキーワードかと思いますが、観光に結びつけてもとくに問題なかったでしょう。
>(3)
モータリゼーションが進み、自家用車を持つ消費者は、広い駐車場を備えた郊外のロードサイド店へ集まるようになったため。
(58字)
あくまで主役は「都心部(中心商店街)」の方ですから、郊外をメインで書くと、やや方向性の誤りが感じられます。あくまで中心商店街を主体にして述べてほしいのですよね。
「モータリゼーションの進展で駐車場を持つ郊外のロードサイド店に消費者が集まり、中心商店街への客が減ったから。」
このようにあくまで中心商店街を主語にして欲しかったのですよ。これにより「自家用車」のキーワードは消えましたが、それは(4)に持っていけばいいですよね(もちろん(3)と(4)のダブルでこのキーワードを使うことも可能ですが)。
>(4)
過疎化より減少したバス運行の維持。自家用車を持たない通学者などの交通手段。高齢者の免許返納の障害を減らす役割も持つ。
(59字)
なるほど、「免許返納」はおもしろい観点ですね。ここで採点者に好印象を与えられたかも知れませんね。
ただ「民営化」という言葉が本問では大切だったと思うんですよね。民営化を軸にして文章を作ってほしかったところです。
設問B
(1)
地価の高騰に伴い、住宅地が郊外へ移動し、夜間人口が減少したが、都心部の機能集中は継続し、昼間人口が増加したから。
(57字)
「住宅地が郊外に移動」という言い方は気になりますね。「人口が郊外に移動」とするべきだったのでは。
「都心部の機能集中」については通勤者の多さを説明して欲しかったところです。
「地価の高騰で都心部から郊外へと人口が流出。一方で都心部の機能集中は継続し、流入する通勤者は増加したから。」
こういうことですよね。少しずつ言葉が足りないような気がしますよ、
>仮に、表の人口(夜間人口+昼間人口)が増加し続けていた場合、
「都市機能が集中し、若年労働者の流入が続いたから」はどうでしょうか…
??? 夜間人口と昼間人口を加えるとは???
夜間人口は常住人口ですよね。いわゆる普通の「人口」です。昼間人口は夜間人口に通勤者を加えた人口と考えることができます。
昼間人口=夜間人口+通勤者の人口 ですよね。
昼間人口+夜間人口=夜間人口+通勤者の人口+夜間人口 ですので
昼間人口+夜間人口=(夜間人口×2)+通勤者の人口 です。これには何の意味もありませんよね???
それとも「昼間人口も、夜間人口も、共に増え続けていた場合」ということでしょうか。それならば「都市機能が集中し、若年労働者の流入が続いたから」としても問題ないとは思いますが。
ちょっと自分の考えを整理してみてくださいね。
>(2)
バブル経済の崩壊により都心の地価が下落。再開発が行われ、都心部で高層マンションが建設。郊外から人口が再流入したから。
(60字)
なるほど、これはいいと思いますよ。本問の難しいところは、字数をしっかり稼ぐところです。シンプルに言い切ってしまうことも可能な問題ですが、それでは字数を使いきれません。つかのまくんはその点、文を2つに切ることで文章を長くし、形式の整った解答がつくられています。とてもいいと思いますよ。
- 2022.09.01 10:46
- たつじん
添削よろしくお願いします!
設問A
(2)
安価な労働力を求めて日本企業が進出し、ビジネス客が増えた。地理的に近い中国の経済発展により、観光客も増加した。
(56字)
(3)
モータリゼーションが進み、自家用車を持つ消費者は、広い駐車場を備えた郊外のロードサイド店へ集まるようになったため。
(58字)
(4)
過疎化より減少したバス運行の維持。自家用車を持たない通学者などの交通手段。高齢者の免許返納の障害を減らす役割も持つ。
(59字)
設問B
(1)
地価の高騰に伴い、住宅地が郊外へ移動し、夜間人口が減少したが、都心部の機能集中は継続し、昼間人口が増加したから。
(57字)
仮に、表の人口(夜間人口+昼間人口)が増加し続けていた場合、
「都市機能が集中し、若年労働者の流入が続いたから」はどうでしょうか…
(2)
バブル経済の崩壊により都心の地価が下落。再開発が行われ、都心部で高層マンションが建設。郊外から人口が再流入したから。
(60字)
- 2022.08.29 18:14
- つかのま
- 1147
- main
- 1149