ブログ
2022.12.10
1333
フォーム1331に「お題」を出します(12/9)。翌日の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください(夜は21時までを厳守してください)。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。フォームは1332から1340まで用意してあります。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌週末までに添削回答いたします。
コメント
では添削いたします。
>必修
>(2)少子高齢化で若年労働者が減少し生産力が低下、国内市場縮小で経済活動低迷。年金や医療費などの社会保障費の個人負担が増加。
いいですね、完璧な解答ではないですか。3つの要素が挙げられています。かなり高得点が期待できますよ。
>(3)社会主義政権の解体で社会不安が生じ、死亡率・出産率が共に低下。EU加盟後、賃金水準の高い近隣の西欧諸国に若年層が流出。
死亡率については触れる必要はなかったと思いますよ。死亡率が低下したら本来人口は増えますよね(自然増加は出生と死亡の差です)。この国の人口減少(自然減)の理由はやはり出生率の低下だったと思います。後半の分は完璧です。
>(4)保育施設の充実や育休取得が容易な労働環境を創出。このような女性の社会進出後の出産育児を支援する政策で出生率が上昇した。
これもうまいですね。自分なりの言葉で上手に文章を紡いでいます。
>添削よろしくお願いします。
>書き方褒めていただけて嬉しかったです。励みになります。
よっつくん、文章うまいですよ。とくに最近は急激に力を上げてきたように感じます。また私のヒントだけでなく、自分のオリジナルの内容や表現も解答内に組み込むことに成功しています。さらにいろいろな問題で練習してみたらいいと思いますよ。
- 2022.12.16 20:23
- たつじん
必修
(2)少子高齢化で若年労働者が減少し生産力が低下、国内市場縮小で経済活動低迷。年金や医療費などの社会保障費の個人負担が増加。
(3)社会主義政権の解体で社会不安が生じ、死亡率・出産率が共に低下。EU加盟後、賃金水準の高い近隣の西欧諸国に若年層が流出。
(4)保育施設の充実や育休取得が容易な労働環境を創出。このような女性の社会進出後の出産育児を支援する政策で出生率が上昇した。
添削よろしくお願いします。
書き方褒めていただけて嬉しかったです。励みになります。
- 2022.12.11 20:36
- よっつ
- 1332
- main
- 1334