ブログ
2025.06.12
2117
2025年度たつじんオープン添削投稿フォームになります。第12回の分をこちらに投稿してください。
ハンドルネームは毎回固定にしてください。金曜日にお題発表し、翌週の木曜までに解答を投稿してください。夜は21時までを厳守です(21時を過ぎた分については添削しません)。遅くなってしまう場合は翌日の朝5時以降に投稿してください。
人数が増えるかもしれないので添削は簡易になります。ご了解ください。その代わり、みなさんの質問には答えますので、解答の後に「質問」がある場合はそれを添えてください。
対象は東大志望生以外でも構いません(ただし論述が問われる大学に限る)。東大以外の場合は志望校も書いておいてくださいね。参加資格は「最後まで投稿を継続すること」、この一点です。勉強を積み重ねていきましょう。
なお私はコメント数が奇数か偶数かで未回答・回答済みを確認しています。みなさんの投稿が終わった段階でコメント数が奇数になるようにしてください。基本的には1つの投稿だけになると思いますのでコメント数は「1」になるはずです。万が一、投稿を2回してしまった場合には(その場合にはコメント数は「2」となりますが)空コメントを一つ投稿し「3」としておいてください。「2」のままだと「回答済み」と勘違いしてしまうことになります。お手数ですがご注意くださいませ。
コメント
コロコロさんこんにちは。では添削いたします。
>(1)盛んだった鉄鋼業が新興国の成長や採掘量の減少によって衰退した。バイオテクノロジーなどの先端技術産業中心に代わった。
とてもいいですね。時系列に沿って述べる意識がはっきりと読み取れます。
>(2)中心から周辺地区へと人口が移動し市街地が拡大した。
データを素直に読み取って、そのまま記述する問題ですね。とてもよく書けていますよ。
>(3)重工業の衰退でエネルギー消費と大気汚染物質の量は減少した。総人口の減少により都市圏のエネルギー消費は減少した。周辺地区への人口の分散と過密が原因の中心地区の大気汚染などが改善した。
なるほど、こちらもいい回答に思いますよ。3つの文を並列しています。こういった短文を重ねるというスタイルを徹底してくださいね。
「内容を完璧にする」という意識は捨て、「形式を整える」という気持ちを優先しながら問題に当たりましょう。次回も期待しています。
- 2025.06.24 14:23
- たつじん
(1)盛んだった鉄鋼業が新興国の成長や採掘量の減少によって衰退した。バイオテクノロジーなどの先端技術産業中心に代わった。
(2)中心から周辺地区へと人口が移動し市街地が拡大した。
(3)重工業の衰退でエネルギー消費と大気汚染物質の量は減少した。総人口の減少により都市圏のエネルギー消費は減少した。周辺地区への人口の分散と過密が原因の中心地区の大気汚染などが改善した。
よろしくお願いします!
- 2025.06.19 20:36
- コロコロ
- 2116
- main
- 2118