ブログ
2025.06.19
2137
2025年度たつじんオープン添削投稿フォームになります。第13回の分をこちらに投稿してください。
コメント
上野さんこんにちは。では添削いたします。
>(2)廃棄物の再利用で燃料にするため枯渇への懸念がない。燃焼時にSOxなどの大気汚染物質が発生しないため環境負荷が小さい。
いいですね。「SOx」という言葉を使っている点がとてもいいと思いますよ。「環境負荷が小さい」など地理特有の便利な言い回しもどしどし覚えていきましょうね。
>(4)デンマークは氷河に削られた低平な土地で風力発電に向く。ノルウェーは山がちな土地で降水量が多く冬も不凍で水力発電に向く。
こちらもいいですね。二つの文をいずれも「〜に向く」という同じ言い方で結んでいる点も評価できます。対比的な表現を多用しましょうね。
>(5)プレート境界に位置し活火山が多いので地熱を利用。
「(広がる)プレート境界」や「活火山」といったキーワードがしっかり使えています。
>滑り込み失礼します。今週もよろしくお願いします。
毎週自分のペースが決まっていれば問題ありませんよ。一週間のうち、どのタイミングでこちらの演習を行うのか「機械的に」決めてくださいね。
>先週の質問の回答、ありがとうございました!たつじん先生にはいつも大事なことに気付かされます!自分なりに模索して、合格を掴み取りたいと思います!
素晴らしいです!上野さんのように「現時点である程度の力がある受験生」は自分の方法にこだわってしまって、それがかえって成長を阻害することがあるのです。優秀な人にしばしばみられるケースに思います。
まだ本番までは時間があります。自分の方法を一旦崩して、ゼロから取り組む形で力を伸ばして行って欲しいのですよ。たくさん「模索」していきましょうね。
- 2025.06.27 13:01
- たつじん
(2)廃棄物の再利用で燃料にするため枯渇への懸念がない。燃焼時にSOxなどの大気汚染物質が発生しないため環境負荷が小さい。
(4)デンマークは氷河に削られた低平な土地で風力発電に向く。ノルウェーは山がちな土地で降水量が多く冬も不凍で水力発電に向く。
(5)プレート境界に位置し活火山が多いので地熱を利用。
滑り込み失礼します。今週もよろしくお願いします。
先週の質問の回答、ありがとうございました!たつじん先生にはいつも大事なことに気付かされます!自分なりに模索して、合格を掴み取りたいと思います!
- 2025.06.26 19:56
- 上野柊吾
- 2136
- main
- 2138