ブログ
2020.09.02
投稿フォーム201
コメント欄に、入試問題の大学名と年度、問題番号を書き、それに続けてあなたの解答をペーストしてください。こちらのフォームが他の投稿者によって既に使用されている場合は、他のフォーム(未使用)をご利用ください。投稿後、1週間を目処に添削回答いたします。もし1週間たっても回答がない場合、私が見落としている可能性がありますので、ツイッター(@ts914)にDMをいただけますでしょうか。早々に対応いたします。
コメント
では添削いたします。
>東京大学2012年度第1問設問
こちらの問題はスタディサプリ「地理・論述編」第5講[2]でも取り上げていますので、不明点があればそちらをご覧ください。
>A(1)順に、b、c、a
モンゴルは高原である分だけ全体の気温が下がっていますね。寒冷なイはcに該当します。他は問題なかったと思います。
>(2)順に、z、y、w、x
羊がポイントになりますね。乾燥地域を多く含む国では羊の飼育が主となります。
>(3)森林地帯にある湖sは湖水深が深く、また周辺の工業汚染水の流入が水質汚濁を招く淡水湖で、乾燥気候の湖tは灌漑など人為的要因で水位低下。
本問の難しいところは書くべき内容に対して字数制限が短いことですね。端的に述べることが求められています。
sは深い淡水湖で周辺は冷帯林。製紙工業の影響で水質汚濁。tは乾燥気候で浅い塩湖。綿花栽培の過剰灌漑により湖水減少。(57字)
とりあえず削れるところか削って、ひたすら要点を詰め込んでみました。決して褒められた日本語ではありませんが、「冷帯」「製紙」「綿花」などキーワードは多く含まれています。
こういった解答の作り方も参考にしてくださいね。
- 2020.09.22 06:49
- たつじん
東京大学2012年度第1問設問
A(1)順に、b、c、a
(2)順に、z、y、w、x
(3)森林地帯にある湖sは湖水深が深く、また周辺の工業汚染水の流入が水質汚濁を招く淡水湖で、乾燥気候の湖tは灌漑など人為的要因で水位低下。
(4)順に、キリスト教、仏教
- 2020.09.20 20:38
- 万物は流転する
- 投稿フォーム200
- main
- 投稿フォーム202