ブログ

2021.05.02

投稿フォーム373

すでにお申し込みされている添削メンバーの方のみ投稿ください(メンバー募集は4月で終わっています。追加募集の予定はありません)。最低、月に1回の投稿がノルマです。これが無き場合は登録取り消しになりますので、ご注意ください。

コメント欄に、入試問題の大学名と年度、問題番号を書き、それに続けてあなたの解答をペーストしてください。こちらのフォームが他の投稿者によって既に使用されている場合は、他のフォーム(未使用)をご利用ください。投稿後、1週間を目処に添削回答いたします。もし1週間たっても回答がない場合、私が見落としている可能性がありますので、ツイッター(@ts914)にDMをいただけますでしょうか。早々に対応いたします。

コメント

では添削いたします。

>2012第1問

こちらも問題番号が違っていませんか?第2問だと思いますよ。先ほどの問題同様ご注意くださいませ。

>設問A
>(3)1986年のドイモイ政策で市場経済を導入したことで農民の生産意欲が向上し、農業技術が進歩したため輸出用生産が増加したから。

いいですね。適切です。ただ、年号に言及する必要はなかったと思いますよ。とくに今回は1988年から2008年の動きですし、1986年に何が起こったのかとくに触れることはありません。仮に年号をミスしてしまった時は、どうしても減点対象になってしまいますからね。誤りのリスクは減らしておくべきでしょう。

さらに今回は先ほどの問題とは異なり「社会状況」を強調することがポイントになっていますね。「農業技術が進歩」はそれからちょっと外れた内容に思います。こちらは減点とはならないでしょうが、加点要素ともなりません。

それからちょっと気になる点として、先ほどの問題のKoudaiさんの解答でも同様の箇所があったのですが、「農業技術が進歩したため輸出用生産が増加した」という文脈があります。農業技術の進歩によって生産そのものが増加することは納得なのですが、それが「輸出用生産」に結びつくかどうかという点は不明です。輸出用作物の生産に力が入れられた理由としては、やはり市場経済化が挙げられると思います。

私も書いてみました。

「社会主義国であるがドイモイ政策で市場経済化を進め、輸出用作物の生産に力が入れられた。生産意欲も向上し、生産性が上がった。(60字)」

こういった形でしょうか。「社会状況」についてより詳しく論じてみました。

「生産意欲」がポイントになっていますね。一般的に社会主義国が市場経済化によって生産性が向上する背景には、労働者(とくに農業従業者)の生産意欲の向上がありますね。

>(4)国際相場や気候変動の影響を受けやすい商品作物を発展途上国から購入することで農民の生活と持続可能な農業を支えるため。

悪くありません。フェアトレードについての説明ですよね。「本来の価格より割高で」購入することを文脈に含めてください。単に「購入する」だけではやや不正確です。

また「気候変動」はあまり関係ないかと思います。「国際相場の変動の影響を受けやすい」とすれば十分です。国際相場が変動する理由として多様な要因があり、その一つとして作物の生産量の増減があるわけですよね。そしてその作物の生産量の増減の原因となる事象の一つとして「気候の変動」があるわけです。ここは「国際相場の変動」だけを言い切ってしまっていいと思います。

「国際相場の変動の影響を受けやすい農産物を市場価格より高価で購入し、農民の生活水準を向上させ、持続可能な農業を実現させる。(60字)」

どうでしょうか。60字を一文で言い切っていて、ちょっと難解な文章になっているかもしれませんが(やはり60字制限ならば2つの文に切った方が適切です)、意味がわからないことはないと思います。

次回も期待しています(^^)

  • 2021.05.06 19:54
  • たつじん

Koudaiさん

2012第1問
設問A
(3)1986年のドイモイ政策で市場経済を導入したことで農民の生産意欲が向上し、農業技術が進歩したため輸出用生産が増加したから。
(4)国際相場や気候変動の影響を受けやすい商品作物を発展途上国から購入することで農民の生活と持続可能な農業を支えるため。

  • 2021.05.06 19:53
  • たつじん

コメントフォーム

カレンダー

«5月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ