ブログ

2021.12.22

636

すでにお申し込みされている添削メンバーの方のみ投稿ください(メンバー募集は4月で終わっています。追加募集の予定はありません)。最低、月に1回の投稿がノルマです。これが無き場合は登録取り消しになりますので、ご注意ください。

コメント欄に、入試問題の大学名と年度、問題番号を書き、それに続けてあなたの解答をペーストしてください。こちらのフォームが他の投稿者によって既に使用されている場合は、他のフォーム(未使用)をご利用ください。投稿後、1週間を目処に添削回答いたします。もし1週間たっても回答がない場合、私が見落としている可能性があります。その際は他のフォームに再投稿していただけますでしょうか。お手数ですが、よろしくお願いいたします。(従来のDMによるお問い合わせは取りやめといたしました。ご理解くださいませ)

コメント

遅れてすみません。添削いたします。

>東大 1998年

>第3問

>設問A
 電気機器工業は、「労働力」・「土地」を必要とする。高速道路等「交通手段」の発達や地方自治体の工場誘致により、大都市圏から、広大で安価な「土地」や農閑期の低賃金「労働力」が豊富な東北地方へと、展開した。(90字)

「農閑期」はとくに不要だったかと思いますよ。日本の場合、東北地方でも第1次産業就業人口割合は高くありませんし、基本的には「専業」の工場労働者かと思います。

「自治体の誘致」を説明している点はいいですね。他に含めることができるキーワードには「労働集約型」や「付加価値の高い」などがあったと思います。字数稼ぎが必要な際には利用してください。

>設問B
 原燃料を輸入し、製品を輸出する。そのため、原料輸入と製品輸出に便利で、さらに豊富な用地・用水が得られる臨海部に立地する。(60字)

必要なことはしっかり述べられています。合格圏ではないでしょうか。

気になる点は2点ですね。一つは「製品輸出」です。臨海部は資源の輸入に便利なのであり、その製品の輸出はさほど考慮されません。また鉄鋼や石油製品などの素材は国内での消費が主であり、そうなると「輸出」にはなりませんよね。せめて「国内への輸送」とするべきでした。

さらに「用水」はなんとも言えませんね。海水を工業用水として使うわけではありませんので、水の存在が臨海部への工業立地の要因かといえば、微妙です。もちろん沿岸部では低湿な地形が多く、地下水が得やすいとは言えるのですが。

むしろ指摘するべきは「土地」でしょうね。埋め立てによって広大な工業用地を得やすいことは臨海部の工業地域の優位点となります。

>設問C
 1950年代は、戦後の食糧増産のため、干拓による農地造成を行った。1980年代は、大都市近郊の工場跡地を含む沿岸部を大規模に埋立て、レジャー施設やオフィスビル・高層住宅等として再開発した。(90字)

こちらはいいですね。チョウセイさんは時系列に沿って説明するのがとても上手かと思いますよ。コツは掴みましたね。

1950年代→干拓による農業用地の造成。
1960〜1970年代→埋め立てによる工業用地の造成。
1980年代→再開発によるオフィスビルや集合住宅の建設。

この過程がよく理解されています。これは高度な知識だと思いますよ。適切です。

>設問D
 都市圏隣接の閉鎖水域である。工業・生活排水の流入で富栄養化を招き、赤潮等の海洋汚染が深刻化した。水産業に打撃を与えた。(59字)

これも上手いですね。とくに「閉鎖水域」という書き方は上手いと思います。さらに赤潮の発生要因について「生活排水」

なお、生活は「排水」ですが、工業は「廃水」となります。ですので、正確には「工業廃水・生活排水」となります。赤潮の主要原因は富栄養化であり、生活排水に限定してしまっても(つまり工業廃水は除いても)良かったと思います。むしろ農業地域からの肥料(有機養分)の流出の方が富栄養化の原因とはなりやすいです。

さらに演習を続けましょう。

  • 2022.01.21 17:46
  • たつじん

東大 1998年



第3問


設問A
 電気機器工業は、「労働力」・「土地」を必要とする。高速道路等「交通手段」の発達や地方自治体の工場誘致により、大都市圏から、広大で安価な「土地」や農閑期の低賃金「労働力」が豊富な東北地方へと、展開した。(90字)


設問B
 原燃料を輸入し、製品を輸出する。そのため、原料輸入と製品輸出に便利で、さらに豊富な用地・用水が得られる臨海部に立地する。(60字)


設問C
 1950年代は、戦後の食糧増産のため、干拓による農地造成を行った。1980年代は、大都市近郊の工場跡地を含む沿岸部を大規模に埋立て、レジャー施設やオフィスビル・高層住宅等として再開発した。(90字)


設問D
 都市圏隣接の閉鎖水域である。工業・生活排水の流入で富栄養化を招き、赤潮等の海洋汚染が深刻化した。水産業に打撃を与えた。(59字)

  • 2022.01.13 15:52
  • チョウセイ

コメントフォーム

カレンダー

«12月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ