ブログ

2022.09.23

1234

 フォーム1221に「お題」を出します(9/23)。翌日の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください(夜は21時までを厳守してください)。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。フォームは1202から1240まで用意してありますので、定員は19名ということになります。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌週末までに添削回答いたします。ただし、投稿資格は「2023年の入試において地理の論述試験を必要とする者」です。共通テストのみの受験生の方は原則として参加は見送っていただいた方がいいかと思います。

 

 

コメント

では添削いたします。

>B
>(1)タイとマレーシアは安価な労働力を背景に、労働集約型工業が盛んで、域外先進国に輸出。ドイツとフランスは関税のない域内での、航空機や自動車などの国際分業が盛ん。域内貿易が多い。

最低限の内容は書けていますね。悪くはありません。

ただ、もうちょっと詳しく書けたと思いますよ。

前半では「先進国から工場が進出」したこと、輸出されているものが「工業製品」であることも書けたと思います。

後半は「域内」についてはEUと書いてしまって良かったと思いますよ。輸出先として「近隣の先進国」としても良かったでしょう。


>(2)かつて保税加工地域で部品の輸出入が自由なマキラドーラ地区があった。外国企業を誘致して安価な労働力を利用した。

いいですね。マキラドーラについてしっかり述べられています。「米国」からの企業進出であることも強調した欲しかったところです。

>(3)経済格差。東側は社会主義体制だったので生産性が低く工場が閉鎖。西側は資本主義体制で経済発展し工業化が進んだ。

こちらもいいですね。本問は最初に問題に対する回答(経済格差)を述べてしまうという組み立てはとてもわかり易いです。中盤以降も「東側」と「西側」を対比して書いている点がとてもいいと思います。

>前回の分を出しそびれてしまっていました。遅れてしまいましたが、よろしくお願いします。

いえ、全然構いませんよ。自分のペースで勉強していきましょうね。

  • 2022.10.14 21:54
  • たつじん

B
(1)タイとマレーシアは安価な労働力を背景に、労働集約型工業が盛んで、域外先進国に輸出。ドイツとフランスは関税のない域内での、航空機や自動車などの国際分業が盛ん。域内貿易が多い。
(2)かつて保税加工地域で部品の輸出入が自由なマキラドーラ地区があった。外国企業を誘致して安価な労働力を利用した。
(3)経済格差。東側は社会主義体制だったので生産性が低く工場が閉鎖。西側は資本主義体制で経済発展し工業化が進んだ。

前回の分を出しそびれてしまっていました。遅れてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 2022.10.09 19:42
  • せとゆいか

コメントフォーム

カレンダー

«9月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ