ブログ

2022.11.18

1304

 フォーム1301に「お題」を出します(11/18)。翌日の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください(夜は21時までを厳守してください)。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。フォームは1302から1310まで用意してあります。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌週末までに添削回答いたします。

コメント

では添削いたします。

>必修
(1)a)は熱帯雨林で硬木多種の常緑広葉樹林。樹相が複雑。薪炭材利用が多い。b)はタイガで軟木純林の針葉樹林。用材利用が多い。

「多種」と「樹層が複雑」は同じ意味ですので、ここは例えば表現をシンプルにして「多種類の常緑広葉樹からなる」としても良かったでしょう。

他は問題ありません。合格圏の解答です。

>(2)アラビア半島とオーストラリア内陸部。中緯度高圧帯の支配下で少雨。低緯度なため日射量が多く高音となり蒸発散量が多い。

なるほど、「日射量が多く」という言葉を加えているわけですね。とてもいいと思いますよ。あるいは「受熱量が大きく」でも良かったでしょう。

>(3)南米大陸北部とインド大陸。雨季と乾季が明瞭なサバナ気候。季節間の降水量の差が大きいため森林まで発達しにくく疎林となる。

いいですが、ちょっと惜しいですね。サバナは「疎林と熱帯草原(長草草原)」です。蘇林もいちおう森林ですのでこれはカットし、「熱帯草原」としてみてはどうだったでしょう。こちらの方が「森林がみられない」雰囲気が伝わると思いますよ。

>オプション
>(1)前者は急傾斜かつ火山灰地で侵食作用を受けやすいため谷が多い。沢、崖も多い。後者は前者からの土砂が堆積し起伏が小さい。

うまいですね。「前者」「後者」とし文字数を節約することで、密度の高い文章になっています。「火山灰地」という言葉の入れ方も上手いです。満点解答ですね。

>(2)xからは2頂点が見えるがyからは鳥海山の頂点しか見えない。

いいですね。こちらで十分だと思います。ちょっと読み取りにくい地形図でしたね。

>(3)冬の積雪を生かしたスキー場。火山観光のためのロープウェイ、東北自然歩道。火山由来の温泉。高原の避暑地としてゴルフ場。

こちらもいいと思います。地形図読解そのものより、どういった形で書くかが鍵になった問題だと思います。十分合格圏です。

  • 2022.11.25 14:18
  • たつじん

必修
(1)a)は熱帯雨林で硬木多種の常緑広葉樹林。樹相が複雑。薪炭材利用が多い。b)はタイガで軟木純林の針葉樹林。用材利用が多い。

(2)アラビア半島とオーストラリア内陸部。中緯度高圧帯の支配下で少雨。低緯度なため日射量が多く高音となり蒸発散量が多い。

(3)南米大陸北部とインド大陸。雨季と乾季が明瞭なサバナ気候。季節間の降水量の差が大きいため森林まで発達しにくく疎林となる。

オプション
(1)前者は急傾斜かつ火山灰地で侵食作用を受けやすいため谷が多い。沢、崖も多い。後者は前者からの土砂が堆積し起伏が小さい。

(2)xからは2頂点が見えるがyからは鳥海山の頂点しか見えない。

(3)冬の積雪を生かしたスキー場。火山観光のためのロープウェイ、東北自然歩道。火山由来の温泉。高原の避暑地としてゴルフ場。


添削よろしくお願い致します。

  • 2022.11.20 20:46
  • よっつ

コメントフォーム

カレンダー

«11月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ