ブログ

2022.12.02

1328

 フォーム1321に「お題」を出します(12/2)。翌日の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください(夜は21時までを厳守してください)。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。フォームは1322から1330まで用意してあります。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌週末までに添削回答いたします。

コメント

遅れて申し訳ありません。確認はしていたのですが、、、ご容赦いただければと思います。

では添削いたします。

>A
(1)
Aは両国とも先進国かつ英語を話すので企業間の商取引が行われ、Bは移民が祖国にいる家族や友人との個人間の通話をするから。

悪くないのですが、、、プエルトリコからの移民が多い理由として「米国自治領」という背景があるんですよね。それについても一言欲しかったところです。

前半の「先進国」と言葉を添えている点はとてもいいと思います。


>(2)
インドは欧米との12時間の時差、公用語が英語であること、理数教育の充実が要因でアメリカの企業が多数進出したから。

こちらももう一息ですね。どういった企業が進出したのか、まで言及できればベストでした。コールセンター、ICT企業など、具体的な例はいくらでも思いつくのでは。


>(4)
通信インフラが未整備で、カースト制度を背景とした経済的・社会的格差も存在するため情報通信技術の利用が一部に限られるから。

東大の問題は、いかに「30字=1トピック」を意識できるかどうかが鍵となります。今回は「国」と「国民」でそれぞれ1トピックです。「国=GNI=経済規模」、「国民=1人当たりGNI=経済レベル」ですよね。

最初の「通信インフラが未整備」は悪くありません。これが「国」に該当する部分です。

ただ、そこからのカースト制度を背景とした経済的・社会的格差も存在するため情報通信技術の利用が一部に限られる」が曖昧なんですよね。より具体的に書けたのでは?

「貧困層が多く、彼らは通信機器を買うことができない(所有することができない)」というより具体的かつ直接的な書き方ができたのでは?

(国についての内容)
インドはGNIは世界5位ですが、それは決して十分な大きさではなく、都市部はともかく農村まで通信インフラを整備することができない。インドでは多くの人口が農村に住んでおり、そこには通信インフラがない。

(国民についての内容)
農村の人々は貧しく、通信機器を買うことができず、インターネットを利用することもできない。

こういう形で「2つ」を徹底的に意識してください。全体的な印象として、得点になるべきキーワードが十分に使えていないような気がするのですよ。ココロさんは文章がうまい人特有の罠に落ちています。スムーズな文章を書く意識が強くて、その過程で本来述べなければいけないことが抜け落ち、あるいは具体性のない文章になってしまうのです。これは国語や自由作文ならばとても有利なことです。ココロさんは国語の点数はかなりいいのではないでしょうか。でも、地理論述は「作文」ではありませんし、文章力を競うものもありません。無骨に、不器用に、具体例やキーワードを書き並べるだけの作業なのです。その点がちょっと足りないことが本当に惜しいなと思いました。

事前の「設計図」を大切にしてください。書くべき内容を最初に挙げてみるなど。「自治領」という言葉は入れよう、「コールセンター」も大切だ、「貧しくて通信機器が買えない」というように具体的な説明をしよう、など、いろいろ考えてみてください。

ココロさんの文章力の高さならば、こういった「愚直な作業」に対する意識が高まれば、鬼に金棒ですよ。期待しています。

  • 2022.12.17 21:16
  • たつじん

A
(1)
Aは両国とも先進国かつ英語を話すので企業間の商取引が行われ、Bは移民が祖国にいる家族や友人との個人間の通話をするから。

(2)
インドは欧米との12時間の時差、公用語が英語であること、理数教育の充実が要因でアメリカの企業が多数進出したから。

(4)
通信インフラが未整備で、カースト制度を背景とした経済的・社会的格差も存在するため情報通信技術の利用が一部に限られるから。


今週もよろしくお願いします。

  • 2022.12.08 15:42
  • ココロ

コメントフォーム

カレンダー

«12月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ