ブログ

2021.11.25

589

すでにお申し込みされている添削メンバーの方のみ投稿ください(メンバー募集は4月で終わっています。追加募集の予定はありません)。最低、月に1回の投稿がノルマです。これが無き場合は登録取り消しになりますので、ご注意ください。

コメント欄に、入試問題の大学名と年度、問題番号を書き、それに続けてあなたの解答をペーストしてください。こちらのフォームが他の投稿者によって既に使用されている場合は、他のフォーム(未使用)をご利用ください。投稿後、1週間を目処に添削回答いたします。もし1週間たっても回答がない場合、私が見落としている可能性があります。その際は他のフォームに再投稿していただけますでしょうか。お手数ですが、よろしくお願いいたします。(従来のDMによるお問い合わせは取りやめといたしました。ご理解くださいませ)

コメント


では添削いたします。

>2002 東大 第1問A

>(1)(a)-シエラネヴァダ山脈(b)-グレートベースン(c)-グレートプレーンズ

いいですね。適切です。東大はあまり地名が出題されない大学ですが、一応最低限の地名や都市名に関する知識は身につけておきましょうね。

シエラネヴァダ山脈は断層山脈として重要です。グレートベースンは大盆地と訳されるもので主にネヴァダ州が該当します。グレートプレーンズはロッキー山脈の東麓の平原で、おおよそ西経100°の経線までの範囲です。さらに東はプレーリー、中央平原(ミシシッピ川沿い)、アパラチア山脈、海岸平野と続きます。

>(2)ミシシッピ川

こちらも正解です。支流として、最大のミズーリ川、オハイオ川、テネシー川なども確認しておきましょう。

>(3)降水量の少ない西部では灌漑農業や肉牛の放牧。降水量がやや多い中央部では小麦の生産が盛ん。さらに湿潤な東部では飼料作物の生産と家畜の飼育を組み合わせた混合農業が行われる。

いいですね。とてもわかりやすいと思います。3つの部分に区別している点が適切です。できればホイットルセー農牧業区分を用いて記述して欲しかったところですが。

西部・・・企業的牧畜
中央部・・・企業的穀物農業
東部・・・混合農業(商業的混合農業)

例えばこういった感じです。

「年降水量500ミリの等値線に沿って企業的穀物農業が広がり小麦栽培。少雨の西部では灌漑農業や牛の企業的牧畜。多雨の東部では混合農業。飼料作物の栽培と家畜飼育が有機的に組み合わされる。」(90字)

どうでしょうか。「放牧」ではなく「企業的牧畜(企業的放牧)」、単なる「小麦」ではなく「企業的穀物農業」。ホイットルセー農牧業区分を軸に記述してみましょう。

  • 2021.12.01 03:10
  • たつじん

2002 東大 第1問A

(1)(a)-シエラネヴァダ山脈(b)-グレートベースン(c)-グレートプレーンズ
(2)ミシシッピ川
(3)降水量の少ない西部では灌漑農業や肉牛の放牧。降水量がやや多い中央部では小麦の生産が盛ん。さらに湿潤な東部では飼料作物の生産と家畜の飼育を組み合わせた混合農業が行われる。


よろしくお願いします。

  • 2021.11.30 12:05
  • K.K

コメントフォーム

カレンダー

«11月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ