ブログ

2018.01.17

地理の勉強法について

 地理の点数が上がらないという質問がありました。過去問徹底主義を貫いてください。来年のセンターまではまだ一年もあります。センター地理B本試験の過去問について、10年分(新しい方から古い方で遡っていけばいいと思います)解きます。複数回(できれば4回)解いてみて、問題を覚えましょう。

センター試験は同じ問題が繰り返し出題されています。過去問を覚えることが最大の対策であると認識してください。なお、模試などについては無視してください。模試は「やりっぱなし」で結構です。丸つけだけして放置しましょう。とにかく過去問(本試験10年分)を覚えることが大切です。
サプリのアーカイブについても「高校地理(24講)」を視聴してください。新年度はこれに加え「地誌(5講)」をリリースし、さらに「センター地理(10講)」も再撮影して新しいバージョンが公開される予定です。ぜひともこちらもご覧いただけると、たいへん嬉しいです(^^)
一年間通して「サプリ」プラス「過去問」で徹底していただけたらいいと思います。ただし、それと並行して必ず取り組んで欲しいのが「中学問題集」です。中学の基礎がなければセンター試験は解けません。中学の問題集を複数冊用意し(こちらについてはお勧めはありません。(続く)
書店で目についたものを買って、すぐに取り掛かってください)。6月までに3冊ほど完成させれば十分です。なお、私は地図帳や資料集はほとんど目を通しませんし、教科書も授業で使うために読む程度です。中学問題+サプリ+過去問を軸に一年間勉強しましょう。
参考書ですが、一応、以下のものをリリースしていますので、検索でもしていただいて興味があったら入手してください。実戦的で役に立つと思いますよ(すいません、営業です(^^))「間違えやすい地理B用語をセットで覚える本」「直前60日で9割とれるセンター地理B」(いずれもKADOKAWA)です。
それから近日中に同じくKADOKAWAから「世界一おもしろい地理の授業」(タイトルは多少変わるかも)という本もリリースされます。こちらは受験にとどまらない内容なのですが、結構おもしろいんじゃないかな〜って自分では思ってます(スンマセン〜)。来月以降書店でチェックしてみてください(^^)

コメント

コメントフォーム

カレンダー

«1月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ