ブログ

2020.07.29

投稿フォーム140

コメント欄に、入試問題の大学名と年度、問題番号を書き、それに続けてあなたの解答をペーストしてください。こちらのフォームが他の投稿者によって既に使用されている場合は、他のフォーム(未使用)をご利用ください。投稿後、1週間を目処に添削回答いたします。もし1週間たっても回答がない場合、私が見落としている可能性がありますので、ツイッター(@ts914)にDMをいただけますでしょうか。早々に対応いたします。

コメント

では添削いたします。

>東京大学 2000年 第一問
>設問B
>(1)地中海沿岸は地中海性気候でオリーブ、コルクがしなどの硬葉樹林。日本は温暖湿潤気候で夏緑樹林、照葉樹林中心の混合林。

なるほど、夏緑樹林ですか。地理では登場しない言葉ですが、生物で使われる用語ではないでしょうか。もちろんとくに問題はないのですが、一応そのことだけは意識しておいてくださいね。

地理では東日本の植生については「混合林」というのが一般的です。針葉樹と落葉広葉樹からなる植生です。

西日本は照葉樹で正解です。照葉樹は常緑広葉樹に分類されます。

ですので、後半部分を変更した方がいいでしょう。

日本は温暖湿潤気候で、針葉樹と落葉広葉樹からなる混合林、常緑広葉樹の照葉樹。

字数制限が気になりますが、正確に書けばこの形です。

ちなみに、南アジアや東南アジアの雨季と乾季の明瞭な地域にみられる雨緑林については地理の重要ワードの一つですので、こちらもチェックしておいてくださいね。

>(2)イタリアは、自動車工業や服飾産業。印欧語族イタリア語。キリスト教カトリック。アルジェリアは石油、天然ガス。セム語系アラビア語、印欧語族フランス語。イスラーム教スンナ派。

とてもうまく書けています。「印欧語族」という書き方も字数制限を考えた場合、適切に思います。なお、「イスラーム」ですでにイスラム教という意味ですので、「イスラーム」のみ、あるいは「イスラム教」とした方が良かったでしょう。

>(3)古くからの工業地域は鉄鋼業などが中心であるのに対し、新興工業地域は国際分業で行う航空機産業や先端産業が中心。

こちらもいいですね。対比して述べられています。字数制限が短いので、詳しく書く必要はそもそもありません。新晃工業地域と古い工業地域との違いが明確になっていれば満点です。

>添削よろしくお願いします
>127のフォームの添削をまだ添削していただいていないのにも関わらず、矢継ぎ早に投稿してしまいました。たつじん先生を焦らせてしまうことをお詫び申し上げます。

添削が遅れてしまい申し訳ありません。私の不行き届きをご容認いただき、さらに積極的に添削を投稿していただけると大変ありがたく存じます。これに懲りず、今後とも自在にこちらの添削サービスをご利用くださいね。

  • 2020.08.05 10:04
  • たつじん

東京大学 2000年 第一問
設問B
(1)地中海沿岸は地中海性気候でオリーブ、コルクがしなどの硬葉樹林。日本は温暖湿潤気候で夏緑樹林、照葉樹林中心の混合林。
(2)イタリアは、自動車工業や服飾産業。印欧語族イタリア語。キリスト教カトリック。アルジェリアは石油、天然ガス。セム語系アラビア語、印欧語族フランス語。イスラーム教スンナ派。
(3)古くからの工業地域は鉄鋼業などが中心であるのに対し、新興工業地域は国際分業で行う航空機産業や先端産業が中心。
添削よろしくお願いします
127のフォームの添削をまだ添削していただいていないのにも関わらず、矢継ぎ早に投稿してしまいました。たつじん先生を焦らせてしまうことをお詫び申し上げます。

  • 2020.07.31 20:34
  • マツケイ

コメントフォーム

カレンダー

«7月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ