ブログ

2021.02.01

投稿フォーム296

こコメント欄に、入試問題の大学名と年度、問題番号を書き、それに続けてあなたの解答をペーストしてください。こちらのフォームが他の投稿者によって既に使用されている場合は、他のフォーム(未使用)をご利用ください。投稿後、1週間を目処に添削回答いたします。もし1週間たっても回答がない場合、私が見落としている可能性がありますので、ツイッター(@ts914)にDMをいただけますでしょうか。早々に対応いたします。

コメント

では添削いたします。

>2008年度 東大地理 第2問B

>(1)人件費上昇や設備の老朽化のため盛んだった鉄鋼業が衰退。その後バイオテクノロジーなどの先端技術産業中心になった。

いいですね。ピッツバーグはよく問われる都市です。「炭田に近接した鉄鋼業」→「石油危機や国内鉄鉱石資源の枯渇、産業構造の転換により鉄鋼業が衰退」→「再開発」→「バイオテクノロジーなど先端産業の集積」という流れをチェックしておきましょう。

>(2)中心地区から周辺地区へ人口が移動し、市街地面積が拡大した。

いいですね。正確に述べられています。字数制限が厳しいので、シンプルに書くことが大切ですね。

>(3)従来の重工業に代わって環境に配慮した省エネルギーの先端技術産業が発達し、エネルギー使用量が減少した。市街地が拡大したことで過密状態が緩和され、大気汚染などの公害が改善された。

文章を二つに区切っており、とてもわかりやすい解答になっていますね。前半で「工業の衰退」したがゆえに、環境問題の点においては改善がみられたことをしっかり述べています。適切です。「産業構造の変化」という言葉でまとめている点がいいですね。

後半は、表から市街地面積が拡大していることを捉え、これに関して述べている点が好ましいです。人口密度の低下が、都市問題の緩和につながっているのですね。こちらもわかりやすいです。

全体としてよくできていると思いますよ。この調子を維持して、ラストスパートを決めましょう(^^)

  • 2021.02.19 15:58
  • たつじん

2008年度 東大地理 第2問B

(1)人件費上昇や設備の老朽化のため盛んだった鉄鋼業が衰退。その後バイオテクノロジーなどの先端技術産業中心になった。

(2)中心地区から周辺地区へ人口が移動し、市街地面積が拡大した。

(3)従来の重工業に代わって環境に配慮した省エネルギーの先端技術産業が発達し、エネルギー使用量が減少した。市街地が拡大したことで過密状態が緩和され、大気汚染などの公害が改善された。


よろしくお願いします。

  • 2021.02.14 16:47
  • K.K

コメントフォーム

カレンダー

«2月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28       

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ