ブログ

2021.06.30

投稿フォーム437

すでにお申し込みされている添削メンバーの方のみ投稿ください(メンバー募集は4月で終わっています。追加募集の予定はありません)。最低、月に1回の投稿がノルマです。これが無き場合は登録取り消しになりますので、ご注意ください。

コメント欄に、入試問題の大学名と年度、問題番号を書き、それに続けてあなたの解答をペーストしてください。こちらのフォームが他の投稿者によって既に使用されている場合は、他のフォーム(未使用)をご利用ください。投稿後、1週間を目処に添削回答いたします。もし1週間たっても回答がない場合、私が見落としている可能性があります。その際は他のフォームに再投稿していただけますでしょうか。お手数ですが、よろしくお願いいたします。(従来のDMによるお問い合わせは取りやめといたしました。ご理解くださいませ)

コメント

では添削いたします。

こちらの問題はスタディサプリ「地理・論述編」で取り上げていますので、詳しくはそちらを参照してくださいね。

>2013第2問
>設問A

>(1)Aは海岸部。沿岸を流れる寒流が大気の下層を冷却し、気温の逆転により大気が安定して降水が少ないから。Bは内陸部。年中亜熱帯高圧帯が発達し、降水が少ないから。

いいですね。適切です。AとB、それぞれについて明確に区分して述べています。Aについては「寒流」、Bは「亜熱帯高圧帯」がポイントですね。「気温の逆転」は「気温の逆転層」とした方がわかりやすかったかもしれませんね。「大気の安定」は適切な表現です。

(2)じゃがいも。リャマ。

>(3)5~10月。高気圧となる海から湿潤な南西季節風が吹くから。

いいですね。本問は短い字数で説明する点が難しかったと思います。「南西季節風」がキーワードですね。

>(4)(ア)米、(イ)茶

適切です。

簡単な解説になりましたが、上述したように細かい点は映像授業でカバーしてくださいね。次回も期待しています。

  • 2021.07.25 08:35
  • たつじん

2013第2問
設問A
(1)Aは海岸部。沿岸を流れる寒流が大気の下層を冷却し、気温の逆転により大気が安定して降水が少ないから。Bは内陸部。年中亜熱帯高圧帯が発達し、降水が少ないから。

(2)じゃがいも。リャマ。

(3)5~10月。高気圧となる海から湿潤な南西季節風が吹くから。

(4)(ア)米、(イ)茶

  • 2021.07.21 09:21
  • Koudai

コメントフォーム

カレンダー

«6月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ