ブログ

2022.01.17

654

すでにお申し込みされている添削メンバーの方のみ投稿ください(メンバー募集は4月で終わっています。追加募集の予定はありません)。最低、月に1回の投稿がノルマです。これが無き場合は登録取り消しになりますので、ご注意ください。

コメント欄に、入試問題の大学名と年度、問題番号を書き、それに続けてあなたの解答をペーストしてください。こちらのフォームが他の投稿者によって既に使用されている場合は、他のフォーム(未使用)をご利用ください。投稿後、1週間を目処に添削回答いたします。もし1週間たっても回答がない場合、私が見落としている可能性があります。その際は他のフォームに再投稿していただけますでしょうか。お手数ですが、よろしくお願いいたします。(従来のDMによるお問い合わせは取りやめといたしました。ご理解くださいませ)

コメント

では添削いたします。

>2015年度 第2問 設問A

>(1) A-モロッコ、B-南アフリカ、C-ナイジェリア

適切です。ナイジェリアが原油産出国で、大幅に輸出超となっている点に注目ですね。

>(2) A国は輸送距離が短い旧宗主国フランスや対岸上に位置するスペインに、B国は石炭を重化学工業が盛んな各国に輸出している。(58字)

いいですね。わかりやすいと思います。

Bに対する説明をもうちょっと厚くできればベストでしたね。

「A国は近隣のヨーロッパ諸国に工業製品を輸出。B国は鉱産資源の輸出が多く、それらの需要が大きい工業国向けの輸出が多い。」(58字)

こんな感じでしょうか。参考にしてください。

>(3) 石油の輸出に依存しているため石油価格の変動に経済が左右され不安定。国内産業未発達のため資源が枯渇した際に経済が破綻。

こちらもいいですね。モノカルチャー経済であることを強調してください。

前半の「価格の変動により経済が不安定」、後半の「枯渇の際に経済破綻」はいい内容だと思います。

私はこう書いてみました。

「C国は原油の産出と輸出に大きく国内経済が依存するモノカルチャー国。国際価格の変動を受けやすく、国民の貧富格差も大きい。」(59字)

>(4) 人口急増により国内市場が拡大したため輸入量が増加。またアフリカに多額の投資をする中国との経済的結びつきが強まったため。

こちらもいいですね。60字の文章制限に2つのトピックを答えさせるという東大特有の問題です。きちんと2つの部分に分けて論じることがコツですね(このように2文に分けるのが理想ですが、1つの文に繋げる場合でも2つの内容がキチンと含まれていることを意識して。「国内市場」、「投資」という言い方が適切です。

さらに演習を続けましょう。

  • 2022.01.24 16:57
  • たつじん

コメント数を奇数にしました。

  • 2022.01.20 15:05
  • いぇい

大学名を書き忘れました、東大です。

  • 2022.01.19 09:00
  • いぇい

2015年度 第2問 設問A
(1) A-モロッコ、B-南アフリカ、C-ナイジェリア
(2) A国は輸送距離が短い旧宗主国フランスや対岸上に位置するスペインに、B国は石炭を重化学工業が盛んな各国に輸出している。
(3) 石油の輸出に依存しているため石油価格の変動に経済が左右され不安定。国内産業未発達のため資源が枯渇した際に経済が破綻。
(4) 人口急増により国内市場が拡大したため輸入量が増加。またアフリカに多額の投資をする中国との経済的結びつきが強まったため。

12月は共通テストの勉強をしていました。ご無沙汰しています。宜しくお願いいたします。

  • 2022.01.19 09:00
  • いぇい

コメントフォーム

カレンダー

«1月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ