ブログ

2022.06.10

934

 フォーム931に「お題」を出します(6/10)。翌日(6/11 )の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください(夜は21時までを厳守してください)。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。フォームは931から950まで用意してありますので、定員は19名ということになります。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌週末までに添削回答いたします。まずは試験的に始めてみますので、気楽に投稿してくださいね。ただし、投稿資格は「2023年の入試において地理の論述試験を必要とする者」です。共通テストのみの受験生の方は原則として参加は見送っていただいた方がいいかと思います。

コメント

では添削いたします。

>B
(1)新興国の台頭や施設の老朽化により鉄鋼業が衰退。大学との産学協同研究を背景に、再生医療やハイテク産業中心へシフト。

完璧ですね。何も言うことはありません。参考書の模範解答レベルですよ。

>(2) 中心地区から周辺地区に人口が流出し、都市圏の面積は拡大。

こちらも大正解です。表の数字から、冷静に事実のみを拾い上げることができています。

>(3)重厚長大型鉄鋼業から省エネルギー型先端産業へ転換。エネルギー消費量は減少、環境問題の大気汚染が改善。市街地が拡大。中心部の渋滞解消で排気ガスが減少、過密解消で生活環境が改善。

こちらもうまいですね。あえて箇条書きスタイルにしているのですね。多くのエッセンスが含まれており、関心します。もちろん、できるだけ「整った」文章にすることが理想ですが、それは将来的に目標とすることであり、現時点では必要ありません。「文章のうまさ」より「内容の濃さ」こそ大切なのです。この解答には非常に高い説得力がありますよ。

>A
(2)エ国は、国内産の低品位の資源も大量に利用し、旧来式の機械を用いる内陸部の小規模な工場でも製造を続けている。一方で、オ国は、外国産の高品位の輸入資源を利用し、最新鋭の海外の機械を取り入れ、臨海部で大規模な銑鋼一貫工業を行っている。(114字)

こちらは先ほどの解答とは異なり「文章」を意識していますね。非常に整った解答であり、読みやすいですよ。また、構成面でも特筆するべきところがあります。エの説明とオの説明がちょうど半分ぐらいずつ(60字ほど)になっており、バランスがいいのです。大変関心しました。

「国内・外国」、「低品位・高品位」、「旧来・最新鋭」、「内陸部・臨海部」、「小規模・大規模」と比較対象も的確にできています。かなり下書きの段階でプランを深く考えたのではないですか。

>(1)の問題で、バイオテクノロジーに再生医療が包含されるということでしょうか?

私も医学には詳しくないので何とも言えないのですが、地理の入試問題のレベルに限定すれば、その解釈で問題ないかと思います。

「バイオテクノロジー」とは「生物工学」ですよね。再生医療は生物工学の範囲に含まれる研究分野と考えるのは妥当です。

ピッツバーグ大学は医学研究で知られる大学であり、産学協同により再生医療分野で実績を上げているのです。

今ちょっとウィキペディアで調べたら、ピッツバーグ大学の医学部ランキングは世界24位で東大や京大より上位にあるようですね。せとゆいかさんも調べてみてください。

  • 2022.06.16 00:45
  • たつじん

B
(1)新興国の台頭や施設の老朽化により鉄鋼業が衰退。大学との産学協同研究を背景に、再生医療やハイテク産業中心へシフト。
(2) 中心地区から周辺地区に人口が流出し、都市圏の面積は拡大。
(3)重厚長大型鉄鋼業から省エネルギー型先端産業へ転換。エネルギー消費量は減少、環境問題の大気汚染が改善。市街地が拡大。中心部の渋滞解消で排気ガスが減少、過密解消で生活環境が改善。

A
(2)エ国は、国内産の低品位の資源も大量に利用し、旧来式の機械を用いる内陸部の小規模な工場でも製造を続けている。一方で、オ国は、外国産の高品位の輸入資源を利用し、最新鋭の海外の機械を取り入れ、臨海部で大規模な銑鋼一貫工業を行っている。

(1)の問題で、バイオテクノロジーに再生医療が包含されるということでしょうか?

  • 2022.06.12 18:19
  • せとゆいか

コメントフォーム

カレンダー

«6月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ