ブログ

2022.10.08

1242

 フォーム1241に「お題」を出します(10/7)。翌日の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください(夜は21時までを厳守してください)。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。フォームは1202から1250まで用意してあります。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌週末までに添削回答いたします。ただし、投稿資格は「2023年の入試において地理の論述試験を必要とする者」です。共通テストのみの受験生の方は原則として参加は見送っていただいた方がいいかと思います。

コメント

では添削いたします。

>設問B
(1)
エアバス社が航空機組立工場設置。部品は分業生産するEU域内各国から無関税で仏に輸出。高価な完成品は仏から世界に輸出。(58)

いいですね、わかりやすい文章になっていますよ。「エアバス」という固有名詞を入れている点もおもしろいと思います。「設置」は「を置く」のような軟らかい表現にしても良かったでしょう。

>(2)
国内で国民の賃金水準が低く労働集約型工業が盛ん。EU域外の日米企業は現地生産を開始。EU域内は自由貿易で部品の輸入や製品の輸出が無関税化。特に独仏企業は通貨統一で直接投資が容易に。(90)

こちらもよく工夫していますね。日米の企業に関する一文は不要だったかも知れませんが(あくまでEUの域内の話に限定してしまっても構いません)減点ポイントにはならないでしょう。

>(3)
中国から希少金属や衣料品・電気機械等の労働集約型製品を露から燃料資源を大量輸入。日本から精密機械等の知識集約型製品輸入。(60)

本問はまさに「詰め込む」ことが求められる問題でした。とてもいいともいますよ。レアメタルをいれているのもおもしろいですね。

>設問A
>(2)
熟練な技術を持つ家族経営の中小企業が集積。各社が分業し高価だがデザイン性やブランド力に優れる伝統工芸産品を多種少量生産。(60)

「高価な」を入れている点がとてもいいですね。サードイタリーはよく出題されるので、書き方を覚えておくといいですね。

問題文には繊維製品とありますが「伝統工芸産品」という言い方を知ている点もとてもいいと思います。

>(3)
人口が少なく市場規模が小さい。教育を充実させ高度人材育成に注力。知識集約型のICT産業等が盛ん。当該比率が相対的に増加。(60)

こちらもいいですね。東大の問題は多面的に事物を捉えることを必要とするものが多く、本問もその例です。分母と分子についてそれぞれ言及することが大切です。書き方のコツを覚えておきましょう。

ヤマコくんの解答はかなり完成度が高くなっていると思いますよ。これだけの解答をつくることができる受験生がいるとは、東大の先生は驚くほどではないでしょうか。

  • 2022.10.14 23:48
  • たつじん

設問B
(1)
エアバス社が航空機組立工場設置。部品は分業生産するEU域内各国から無関税で仏に輸出。高価な完成品は仏から世界に輸出。(58)
(2)
国内で国民の賃金水準が低く労働集約型工業が盛ん。EU域外の日米企業は現地生産を開始。EU域内は自由貿易で部品の輸入や製品の輸出が無関税化。特に独仏企業は通貨統一で直接投資が容易に。(90)
(3)
中国から希少金属や衣料品・電気機械等の労働集約型製品を露から燃料資源を大量輸入。日本から精密機械等の知識集約型製品輸入。(60)
設問A
(2)
熟練な技術を持つ家族経営の中小企業が集積。各社が分業し高価だがデザイン性やブランド力に優れる伝統工芸産品を多種少量生産。(60)
(3)
人口が少なく市場規模が小さい。教育を充実させ高度人材育成に注力。知識集約型のICT産業等が盛ん。当該比率が相対的に増加。(60)

今週もよろしくおねがいします。

  • 2022.10.09 07:41
  • yamako

コメントフォーム

カレンダー

«10月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ