ブログ

2022.10.08

1244

 フォーム1241に「お題」を出します(10/7)。翌日の朝5時以降、その問題の「解答」をこちらに投稿してください(夜は21時までを厳守してください)。1つのフォームにつき、1人の投稿までです。フォームは1202から1250まで用意してあります。必ず「お名前」の欄に自分の名前(ペンネーム)を入れ投稿してください、そのネームについては年間を通じて同じものを使用してください。翌週末までに添削回答いたします。ただし、投稿資格は「2023年の入試において地理の論述試験を必要とする者」です。共通テストのみの受験生の方は原則として参加は見送っていただいた方がいいかと思います。

コメント

では添削いたします。

>必修
>(1)EU域内で航空機工業の分業体制が発達。仏は最終組み立て拠点国として域内から部品を購入。完成品を仏から域外へ輸出。

いいですね。これはうまい文章ですよ。よっつくんは知識と文章力のバランスが良く、シンプルでわかりやすい解答を書く力が高いですよ。

>(2)1980年代に当時ECで現EUに加盟したスペインの国内賃金水準は域内で相対的に低い。これを利点と考えた独仏日米の自動車企業が関税撤廃で自由貿易が行えるEU市場向け生産拠点として進出。

詳しく書けていますね。内容も正確で素晴らしいです。

「日米」まで触れる必要はなかったと思いますよ。あくまでEU圏内の話で完結させてしまって問題ないでしょう。

>(3)中国から衣類などの労働集約型工業製品、ロシアから原油などのエネルギー資源、日本から自動車など知識集約型工業製品を輸入。

いいですね。[詰め込む]問題ですね。キーワードが十分に入れられています。

>オプション
>(2)家族経営の中小企業が集積する。地域内で分業し職人が伝統工芸品やデザイン性の高い高級品を多品種少量生産形態で生産。

いいですね。こちらもキーワードが十分に使われています。

>(3)人口が少なく経済規模自体が小さい。教育水準が高いため情報技術分野で高度人材が充実。多国籍企業による研究開発が盛ん。

こちらもいいですね。とてもいい解答です。

全体的にとても出来がいいですよ。かなり完成度が高いです。難しい言い方をせず、自分なりの言葉が使えている点がとてもいいと思います。

  • 2022.10.14 23:47
  • たつじん

必修
(1)EU域内で航空機工業の分業体制が発達。仏は最終組み立て拠点国として域内から部品を購入。完成品を仏から域外へ輸出。
(2)1980年代に当時ECで現EUに加盟したスペインの国内賃金水準は域内で相対的に低い。これを利点と考えた独仏日米の自動車企業が関税撤廃で自由貿易が行えるEU市場向け生産拠点として進出。
(3)中国から衣類などの労働集約型工業製品、ロシアから原油などのエネルギー資源、日本から自動車など知識集約型工業製品を輸入。

オプション
(2)家族経営の中小企業が集積する。地域内で分業し職人が伝統工芸品やデザイン性の高い高級品を多品種少量生産形態で生産。
(3)人口が少なく経済規模自体が小さい。教育水準が高いため情報技術分野で高度人材が充実。多国籍企業による研究開発が盛ん。

よっつです。添削よろしくお願いします。

  • 2022.10.09 19:24
  • よっつ

コメントフォーム

カレンダー

«10月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

ブログ内検索

フィード

スタディサプリスタディサプリ/たつじん地理

検索

ページの先頭へ